新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

トイレやキッチンで「ゴキブリ」と遭遇したら洗剤やハンドソープで退治可能

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ネットでは「G」などと隠語化されるほど嫌がられている存在の虫といえば「ゴキブリ」 です。
それでなくても虫嫌いな人は結構いるみたいで、自分、基本虫好きなのでちょくちょくツイッターやらFacebookやらにシェアすることあるのですが、嫌いな人にとっては迷惑なようでちょくちょく苦情を受けたり。
まあ、そういうときは「閲覧注意」とするのですがそれでも目に入ってしまうようですね。
今後は気をつけることにします。

▼閲覧注意▼
 

スポンサーリンク
 

さて、先日のこと。
某ファーストフード店にてトイレに入っていると、なんと、G(ゴキブリ)が手洗いに登場しました。
放っておいても良かったのでしょうがなんかこっちにきそうで怖い。


トイレの手洗いにG(ゴキブリ)登場。

そこで、その場にあったハンドソープをかけてみることにしました。
なぜ、そうしたかというと普段、キッチンでG(ゴキブリ)に遭遇したときは、洗剤をかけると窒息?してやっつけることができたから。
ちなみに、お風呂で遭遇したときは熱湯でやっつけてます。

今回使ったハンドソープはたまたま泡になって出てくるハンドソープでかけやすかったということもあり見事命中。 
さすがに一発ではやっつけることはできなかったのですが、這いずり回ったあととどめを刺すとやがて動かなくなりました。 
動かなくなったあとはトイレットペーパーにくるんで◯◯と一緒にトイレに。


動かなくなったG(ゴキブリ)。

そんなわけで、なんと、洗剤や熱湯だけではなく、ハンドソープを使ってもゴキブリ退治することができることがわかりました。
流しやトイレ、お風呂なんかでG(ゴキブリ)に遭遇するとさすがにビビりますが、そんなときは洗剤、または石鹸類(ハンドソープ等)を浴びせるとやっつけることができます。
これ、床やものを一切汚さずにやっつけることができるのでおススメ。
覚えておきましょう。

 
戦の跡。ちゃんと水を流して後処理しましたよ。

 - 覚え書き, 雑談

アドセンス広告メイン

Comment

  1. エンドウ より:

    霧吹きタイプのマジックリンなどもいいですよ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

勝間和代さんにTwitterを学ぶ (2010/1/8追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ始めたばかりの勝間和代さん …

Operaブラウザをサーバ化 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月14日~6月20日のトピッ …

iPhoneで拡大縮小する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)ネ …

no image
ネットワークトラブル対策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社でG4が一つダメになった。 …

熊谷市男女4人殺傷事件の実行犯「尾形英紀」の手記【時事邂逅】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。我が街、熊谷市もかつては治安が …

M-1グランプリ2016。優勝は過去に決勝戦で「笑い飯」とも戦ったことのある実力派「銀シャリ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、M-1グランプリ終わっ …

ビジネスマナー向上に「接客8大用語(あしかもおおいし)」を覚えておくといいかも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。職業訓練校の講師になってなんと …

打つ意味あんの?インフルエンザの予防接種の効果は2割

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、インフルエンザの予防接 …

李明博(イミョンバク)韓国大統領の竹島上陸を受けて新大久保が過疎化しているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何年か前に僕も行ったことあるの …

Webカメラ(パソコンのカメラ)で「覗き」が行われていないか(覗かれていないか)調べる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Webカメラ(パソコンの …

血液型オヤジ