トイレやキッチンで「ゴキブリ」と遭遇したら洗剤やハンドソープで退治可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ネットでは「G」などと隠語化されるほど嫌がられている存在の虫といえば「ゴキブリ」 です。
それでなくても虫嫌いな人は結構いるみたいで、自分、基本虫好きなのでちょくちょくツイッターやらFacebookやらにシェアすることあるのですが、嫌いな人にとっては迷惑なようでちょくちょく苦情を受けたり。
まあ、そういうときは「閲覧注意」とするのですがそれでも目に入ってしまうようですね。
今後は気をつけることにします。
▼閲覧注意▼
さて、先日のこと。
某ファーストフード店にてトイレに入っていると、なんと、G(ゴキブリ)が手洗いに登場しました。
放っておいても良かったのでしょうがなんかこっちにきそうで怖い。
そこで、その場にあったハンドソープをかけてみることにしました。
なぜ、そうしたかというと普段、キッチンでG(ゴキブリ)に遭遇したときは、洗剤をかけると窒息?してやっつけることができたから。
ちなみに、お風呂で遭遇したときは熱湯でやっつけてます。
今回使ったハンドソープはたまたま泡になって出てくるハンドソープでかけやすかったということもあり見事命中。
さすがに一発ではやっつけることはできなかったのですが、這いずり回ったあととどめを刺すとやがて動かなくなりました。
動かなくなったあとはトイレットペーパーにくるんで◯◯と一緒にトイレに。
そんなわけで、なんと、洗剤や熱湯だけではなく、ハンドソープを使ってもゴキブリ退治することができることがわかりました。
流しやトイレ、お風呂なんかでG(ゴキブリ)に遭遇するとさすがにビビりますが、そんなときは洗剤、または石鹸類(ハンドソープ等)を浴びせるとやっつけることができます。
これ、床やものを一切汚さずにやっつけることができるのでおススメ。
覚えておきましょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
厂下广卞廿士十亠卉半与本二上旦
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで流れてきた&uar …
-
-
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。熱暴走を防ぐには、なるべくマシ …
-
-
mixiのチェックボタンをつけてみた【前編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CNET Japanの記事に「 …
-
-
李明博(イミョンバク)韓国大統領の竹島上陸を受けて新大久保が過疎化しているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何年か前に僕も行ったことあるの …
-
-
Flickrで「保険」と検索したらヤバい画像がたくさん出てきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前の記事を書くに当たり、F …
-
-
現場がお金のことを意識するようになってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに会社のことを書こうと …
-
-
Flickrのクリエイティブ・コモンズは何にすればいいのか? [前編]
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickr(フリッカー)とい …
-
-
マルチ勧誘の思い出(一部宗教アリ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。はてなでマルチ商法の話題が盛り …
-
-
「桃の天然水」CMの呪いがローラにもという噂
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「JT(日本たばこ産業株式会社 …
-
-
Google+もFacebook同様、偽名アカウントを削除し始めている?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ Google+偽 …
Comment
霧吹きタイプのマジックリンなどもいいですよ