新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

KitKat(キットカット)の上で絢香が歌い出す。スマホを使ったおもしろブランディング01

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

たまたまKitKat(キットカット)を買ったら、なんか、面白いことをやっていたので紹介します。
今に始まったことじゃないですが最近はことにスマートフォンを使ったおもしろブランディングが流行っているようですね。
実は今、もう一つスマホを使ったおもしろブランディングをお試し中だったりします。
どうも、そちらはうまくいかないのでまだ記事にできていないのですが、KitKatのこれはうまくいきました。
ちなみに自分はAndroidケータイ「XPERIA AX」 でやってみましたが、娘の「iPhone5」でもバッチリうまくいきましたよ。 

スポンサーリンク
 

さっそく遊び方を説明します。
KitKatとスマホ(Android or iPhone)を用意しておいてください。

  1. これを楽しむにはまずはアプリをダウンロードしてからとなります。
    □ キットカット – Google Play の Android アプリ
    □ キットカット on the App Store on iTunes
  2. ダウンロードしたら起動して「スペシャル3Dライブ」をタップします。
    KitKat&絢香01
  3. スマホを横にしてしばらく待っていてください。
    KitKat&絢香02
  4. カメラの中心にKitKatが来るように調節します。
    KitKat✕絢香03
  5. うまくいくと、KitKatから手紙が現れ、手紙が開くとそこから絢香さんが現れてライブを始めます。
    KitKat&絢香04
  6. 以上、おまけプレゼントなんかも貰えるみたいです。
    KitKat✕絢香05

と、スマートフォンならではの楽しみ方ができるわけです。
自分はここまでで終了してしまったのですが、娘は壁紙を手に入れてLINEのホーム画面に使っているみたいでした。

なお、KitKat(キットカット)40周年とのことで他にも「Google Nexus 7」のプレゼント企画など、様々なキャンペーンを執り行っているようです。
□ KIT KAT BREAKTOWN |ネスレ キットカット ブレイクタウン|40周年|Google Nexus 7 プレゼントキャンペーン


絢香 ありがとうの輪 投稿者 HDnakkyun

 - 企画・ディレクション, 携帯電話・スマホ

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 匿名 より:

    同様のものに、爽のパッケージを読み取ると、ももいろクローバーZがライブを始めるのがありますね!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Skype(スカイプ)を使ってチャットをするまで(インストール編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 → …

パズドラ風だけど全く違うパズルゲーム「倒せ勇者!」が面白い【Androidアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Androidスマホにしてあま …

Flickr連携があったのでinstagram(インスタグラム)を始めてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の中では何かの最終到達点とい …

水洗い可能、究極の防水スマホ(スマートフォン)「DIGNO rafre(ディグノラフレ)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ハンドソープ等を使って水洗いの …

no image
ごぶさた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。打ち合わせで二日ほど飛び回って …

「Apple TV」は「iPhone」がリモコンになる。でもテレビじゃない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。家にテレビがないのでなんなので …

「Yahoo! JAPAN」の全画面広告が訴求力ありすぎ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、Yahoo!にアクセスし …

no image
キッズiモードフィルタではGREEはできないの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□NTTドコモ、2009年1月 …

no image
P905iまとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、つらつらとP905iの …

ローリングシャッター歪み(こんにゃく現象)を解決する撮影の方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、当ブログでも紹介したスマ …

血液型オヤジ