新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「Windows7」と「XPERIA(Androidスマホ)」を確実に接続する方法

      2014/11/29

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

特に何も設定していないのですが、Windows7搭載の「Dynabook R632/28FK」と、docomo(ドコモ)のAndroidスマホ「XPERIA AX」をUSBケーブルでつなぐと、「XPERIA AX」で撮影した写真が見れていたので気にしていなかったのですが、何故かちょくちょく見れなくなることがあって、最近、特に多い気がしていました。
で、ついに見れなくなってしまって初めてどこか設定しなきゃいかんところがあるのかもと調べてみました。
するとどうも、以下の設定をしておけば確実に Windows8搭載のパソコンでXPERIAの内部データが確認できるようになるようです。

なるほど~♪
 

スポンサーリンク
 

さっそくやっておきましょう。

  1. まずは設定アイコンをタップ。
    XPERIAをパソコンと接続01
  2. 「Xperia」をタップ。
    XPERIAをパソコンと接続02
  3. 「USB接続設定」をタップ。
    XPERIAをパソコンと接続03
  4. 「PC Companionのインストール」にチェックを入れる。
    XPERIAをパソコンと接続04

以上。

こうしておけば、パソコンで「XPERIA」 を開いた時に以下のようにSDカード及び内部メディアの中身が見れるようになります。
XPERIAをパソコンと接続05

便利ですが、必要な物を削除しちゃわないように気をつけましょう。 

 - Android, 携帯電話・スマホ, 覚え書き , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
モバゲータウンのやり口(ビジネスモデル)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバゲータウンを始めたのは以前 …

ブログで紹介された商品は売れる!いいものはどんどん紹介していこう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。完全な職業ブロガーというわけで …

iPhoneの標準メールアプリでGmailをプッシュ通知させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneアプリの「Gmai …

no image
「iPhone5s」の指紋認証は乳首(乳紋?)も登録可能らしい。これはセキュアだ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまり実用的ではないかもしれま …

no image
合コンで使えるiPhoneアプリランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。既婚者だって合コンしたい。なん …

今、一番怖いのはAndroid(アンドロイド)スマートフォン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。来年はアンドロイダー(Andr …

Remember The Milk(RTM)のタスクをTwitter(ツイッター)と連携する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Twitter(ツイッタ …

さくらインターネットでEC-CUBE #2(SSL対応編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さくらインターネットでEC-C …

「カエレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(Yahoo!ショッピング編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「もしも」に引き続き、「カエレ …

no image
液晶は白、CRTは黒がエコ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モニターは何色が省エネかという …

血液型オヤジ