新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

なんか色々やばい。iOS7はパスコードを設定しないとパスワード、クレジットカード番号等が丸見え【iPhone】

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、「iOS 7」にパスコードが破られるバグが有るという記事を書いたばかりでなんなのですが、破られるとはいえ、やっぱりパスコードの設定はしておかないとダメです。

□ 【iOS7】超危険!パスコードを設定していないとsafariに保存されているパスワードが丸見えだぞ – アップス!-iPhoneの無料アプリ情報やニュースを配信中

なんとiOS7ではパスコードを設定していないとSafariに保存されている色々なサイトのパスワードやクレジットカード情報を誰でも見れちゃうんです!

核爆発

スポンサーリンク
 

なんと、パスコードの設定をしていないとSafariに保存されているパスワードやクレジットカード番号等が丸見えとのこと。
Safari(サファリ)の新機能が原因だそうですが、これは落としたら一巻の終わりですね。

なお、対策の一つはパスコードロックを設定することに他なりませんが、それ以外にも対策はあって、
それは、Safariの新機能、「パスワードと自動入力」の設定画面で、”ユーザ名とパスコード”・”クレジットカード”の項目をオフにしてしまえばOKとのこと。
自動入力ってたしかに便利ですがこういった落とし穴があるので気をつけないといけません。

便利は怖いとはこのこと。
考えてみれば「おサイフケータイ」なんかも落としてしまえば一巻の終わり使われ放題ですもんね。
自分もおサイフケータイ使ってますが、落さないとこと前提としています。
そういう意味では実はパスコードロックの設定も必要ないのですが、やはりいざというときのためにパスコードロックはかけるようにしていますね。

なんか、ここのところ「iOS 7」に関するセキュリティ甘々な記事ばかりですね。
当然「iPhone 5」ユーザーの娘には「iOS 7」へのアップデートはまだやめとくように言っています。
次のアップデートを期待しましょう。

 - iPhone, セキュリティ, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「水野美紀」さんのオフィシャルサイトがタンブラー(Tumblr)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「水野美紀」さんといえば踊る大 …

no image
日本語ハッシュタグが大変なことになっていた【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ツイッター(Twitte …

no image
「青空文庫」を活用しよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本では著作権は著作者の死後5 …

保護中: 花子に水着ズリ下ろされ小倉優子のマ○毛が見えちゃった放送事故!

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

女子店員萌え。「鉄八はっかい」は2度おいしい居酒屋

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、お店の女の子のファッショ …

no image
これぞ最強ブラウザ!?(Googleに情報を送信しないChrome)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Chrome(グ …

ついにテレビ番組がネットで。GyaO!でテレビ東京の番組が無料

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットテレビの「Gya …

「Firefox 3.5」7月1日リリース

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IE8、Safari4、Chr …

キングオブコント2位!「にゃんこスター」の学芸会ネタが新しい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットでも話題になっているよう …

あなたは大丈夫?早死する職業ランキングが発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと怖い。早死する職業ランキ …

血液型オヤジ