なんか色々やばい。iOS7はパスコードを設定しないとパスワード、クレジットカード番号等が丸見え【iPhone】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、「iOS 7」にパスコードが破られるバグが有るという記事を書いたばかりでなんなのですが、破られるとはいえ、やっぱりパスコードの設定はしておかないとダメです。
□ 【iOS7】超危険!パスコードを設定していないとsafariに保存されているパスワードが丸見えだぞ – アップス!-iPhoneの無料アプリ情報やニュースを配信中
なんとiOS7ではパスコードを設定していないとSafariに保存されている色々なサイトのパスワードやクレジットカード情報を誰でも見れちゃうんです!
なんと、パスコードの設定をしていないとSafariに保存されているパスワードやクレジットカード番号等が丸見えとのこと。
Safari(サファリ)の新機能が原因だそうですが、これは落としたら一巻の終わりですね。
なお、対策の一つはパスコードロックを設定することに他なりませんが、それ以外にも対策はあって、
それは、Safariの新機能、「パスワードと自動入力」の設定画面で、”ユーザ名とパスコード”・”クレジットカード”の項目をオフにしてしまえば
OKとのこと。
自動入力ってたしかに便利ですがこういった落とし穴があるので気をつけないといけません。
便利は怖いとはこのこと。
考えてみれば「おサイフケータイ」なんかも落としてしまえば一巻の終わり使われ放題ですもんね。
自分もおサイフケータイ使ってますが、落さないとこと前提としています。
そういう意味では実はパスコードロックの設定も必要ないのですが、やはりいざというときのためにパスコードロックはかけるようにしていますね。
なんか、ここのところ「iOS 7」に関するセキュリティ甘々な記事ばかりですね。
当然「iPhone 5」ユーザーの娘には「iOS 7」へのアップデートはまだやめとくように言っています。
次のアップデートを期待しましょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Google+が「実名(本名)縛り」を解除。「ハンドル名」等もOKに。過去の実害も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Gnosyにてトップ3を独占さ …
-
-
高知県四万十市で41度。ついに埼玉県熊谷市抜かれる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは熊谷市で市ぐるみで行なっ …
-
-
次々登場!! iPhone(アイフォーン)のmixiクライアント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去にiPhone(アイフォー …
-
-
なんと!東京都知事選挙に元首相(内閣総理大臣)の小泉純一郎氏がでる可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。参議院議員選挙の真っただ中に、 …
-
-
最終目的はDMに対する返事。Facebookでまた新たななりすまし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。【注意】事前にこちらの記事を読 …
-
-
「リナカフェ」とはメイド喫茶のことなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまた勘違いから出発の「とは …
-
-
「二十歳街道まっしぐら」の管理人さんは男性だった!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すいません、こんなどうでもいい …
-
-
クッキークリッカー(Cookie Clicker)最強のチートコマンド、不正な称号がつかずに自動クリック、自動購入
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なぜか続けてしまうクッキークリ …
-
-
毎日行列の出来る店、人形町の鳥料理「玉ひで」に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。人形町っていい街ですよね。以前 …
-
-
「AMANA(アマナ)」のプロが撮影した写真素材約48万点が使い放題。ただし「NAVERまとめ」に限る
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはすごいサービスを「NAV …