「ノラ電波」危険、暗号化されていないWi-FiにつなぐとFacebookが乗っ取られる恐れ
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「ノラ電波」というのを知っていますか?
セキュリティの設定のされていないWi-Fiのことで、要は外部からつなぎ放題の状態になったWi-Fi基地のことです。
どんな人が接続してくるかわからない上に、通信が暗号化されないため、色々と危険が伴います。
昔は逆にセキュアな接続に「鍵」をかけて表現していたのですが、
今はセキュアでない接続に「!(エクスクラメーションマーク)」を付けて表現しています。
「ノラ電波」とは違いますがカフェや公共施設においてもセキュリティの設定がされていないWi-Fiが結構あります。
スターバックスコーヒーなんかもそうみたいですね。
で、そういったところにつないでいると最悪Facebookのアカウントが乗っ取られる可能性があるそうです。
□ 半径300メートルのIT:「スタバでWi-Fi」→Facebookが乗っ取られる!? (1/2) – Business Media 誠
暗号化されていない公衆無線LAN(無料Wi-Fiサービス)では、とあるハッキングツールを使うことで同じサービスにつながっている人になりすませる
これを防ぐにはFacebookでのやりとりをこちら側で暗号化して行う必要があります。
以下、その設定です。
- まずはFacebookにログイン。左上、「歯車アイコン」→「アカウント設定」へ進みます。
- ①「セキュリティ」→②「セキュア接続」へ進み、③「セキュアな接続(https)を利用する(可能な場合)」にチェックが入っているか確認。
入っていなければチェックを入れて④「変更を保存」をクリック。
まあ、完全じゃないのですがとりあえず、暗号化されていないWi-Fiにつなぐ可能性のある人は最低こちらの設定はしておいたほうがいいでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ブログやサイトにカレンダーを簡単に置く方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お客さんに自分で編集できるカレ …
-
-
コメント付き「いいね!」ボタンを確実に作る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月以降、使えなくなる表記もあ …
-
-
Dreamweaverの同期機能を使いこなす。動的サイトは「クローク」機能で同期対象から外す
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、こんな便利な機能だったら …
-
-
WordPress3.4にアップデートしたらカスタムフィールドで入力した項目が表示されなくなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい先日、WordPress( …
-
-
iPhoneの連絡先をまとめて削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とある理由でiPhoneの連絡 …
-
-
TwitterとFlickrを連動させよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitterとは言わずとしれ …
-
-
OpenOffice「Calc」印刷前はページレイアウトをチェック
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では「GoogleDocs …
-
-
ツイッターのvineに対抗?FacebookのInstagramが動画に対応!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ツイッターが6秒動画シェ …
-
-
中学生「LINE」、高校生「ツイッター」、大学生「Facebook」の謎に迫る
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘が中学入学を機にスマホ …
-
-
女子・女性の仕草で本音(好意?嫌悪?)を見抜く方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは参考になる!ということで …