新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

スマートフォン(iPhone5s等)は電源を切るときに指紋認証(もしくはパスワード認証)をつければ盗難防止になる

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なるほどこれは確か。

□ アップル惜しい、指紋認証の一番冴えた使い道はそこじゃない : ギズモード・ジャパン

泥棒がiPhone盗んで真っ先にやるのは電源切ること…ですよね? 「iPhoneを探す(Find My iPhone)」機能で居場所探されたら一発で逮捕なので。そこにガッツリ指紋認証かけたらどうか? バッテリーが続く限りiPhoneは探せることになります。

電源を切る(シャットダウン)ときに、指紋認証などの認証をかけるようにすると、端末を探す機能をバッテリーが切れるまで使い続けることができるとのこと。
これは頭いい!

スポンサーリンク
 

iPhoneだけではなく、Androidスマホでも、盗難後にスマホの場所を調べることが可能なので同じことが言えるかもしれません。
ただし、Androidスマホは電池が外せるパターンのものも結構あるので、これやられたら元も子もないのですが。

セキュリティ大丈夫?

にしても、これ、なんで気が付かなかったのでしょうか?
それとも、なにかそうしてはいけない理由でもあるのかな?
ログイン、ログアウトまわりにセキュリティ上の問題が潜んでいそうな気はしないでもないですが。。

まあ、考えように寄っては電源切るのにいちいち指紋認証やるのは面倒だということも言えますが、
そもそもスマホ(スマートフォン)はめったに電源切ることないですから、
電源を切る際の指紋認証はあってもいいのかなぁと感じましたね。

これって、アプリでも可能ですよね?
どこかでそういったアプリ出してくれないかなぁ。。

 - iPhone, セキュリティ, レビュー・レポート ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

保護中: 花子に水着ズリ下ろされ小倉優子のマ○毛が見えちゃった放送事故!

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

no image
えー!のぞき見し放題のGoogle検索コマンド発見

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、Google検索すると …

「TweetDeck for iPhone」がリスト・公式RTに対応

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Phone(アイフォーン)はア …

Yahoo!の力その後

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!トップページから2 …

パクツイ(パクリツイート)を絶滅させるサービス「パクリツイッタラー殺すべし」【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでより多くのリツイー …

iPhoneゲームはやっぱこれ「つみネコ」【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。メジャーすぎてここで扱う必要が …

no image
AD-Butterfly(アドバタフライ)でブログが閲覧不可に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一部の方には非常にお見苦しいと …

no image
iPhone(アイフォーン)が発売されました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□<iPhone>ついに発売開 …

印刷業界はもうダメだ!? 中小印刷業の生きる道

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷業界はもうダメなのだろうか …

花粉症に効く「じゃばら」の効果

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前から花粉症に効くと言うの …

血液型オヤジ