無くしたAndroidスマホ(スマートフォン)を探す「Androidデバイスマネージャー」
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、無くしたiPhoneを探すことのできるiPhoneアプリ「iPhoneを探す」を紹介しました。
これと同じようなことはAndroidスマートフォン(スマホ)でも可能で、しかもAndroidスマホの場合はアプリの必要もありません。
予め、スマホ側で数点の設定をしておけば、あとはパソコンでAndroidデバイスマネージャーにアクセスするだけです。
では、具体的にどういった設定をしておけばいいのか?
具体的にどうやって探せばいいのかを説明していこうと思います。
まずはスマホ側の設定から。
チェックすべきは2箇所。
1. 位置情報をオンにする。
⇒
「設定」→「位置情報サービス」といって、
全部のチェックをオンにする。
2. Androidデバイスマネージャーを使えるようにする。
⇒
「Google設定」→「Android Device Manager」といって、
こちらもチェックを入れる。
なお、「リモートでこの端末を探す」は必須。
「リモートでの出荷時設定のリセットを許可する」はスマホ本体をなくしたときに、
リモートで(パソコンから)データを消去したり、設定を初期化したりできるようにするための設定です。
以上でスマホ側の設定はOK。
これで仮になくしてしまっても少しだけ安心です。
では、さっそく探してみましょう。
こちらも簡単です。
- パソコンで以下のサイトにアクセス、ログイン。
□ Android デバイス マネージャー - 「現在地データの使用をAndroidデバイスマネージャーに許可」と出るので「承認」をクリック。

- 基本的に以上、あとは地図を拡大したり、音を鳴らしたり、データを消去したりして対策しましょう。

と言った具合です。
マップも当然Googleマップなので使い勝手もいいです。
ただ、位置情報がちゃんと取得できないことが度々ありました。
田舎だからかもしれませんが。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ドコモ(docomo)はiPhone(アイフォーン)をまだ諦めていない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、iPadが使う3G回線 …
-
-
スマホ(スマートフォン)にブックマークレットを登録する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スマホで使えるブックマー …
-
-
高層マンションはケータイ(スマホ)の電波が入りにくいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。独身の頃、女の子を含めた数名の …
-
-
「WordPress(ワードプレス)」で「Not Found」。原因は… #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初、URLの語尾にhtmlを …
-
-
ウィルコム遂に倒産へ 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から噂のあったPHSのウィ …
-
-
スマホ版ツイッター(Twitter)でメンション(リプライ)が送れないトラブル。アップデートをサボったのが原因
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでささやき(Whis …
-
-
はてブのFirefoxアドオンが連続してバージョンアップした訳
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Firefoxユーザーとしては …
-
-
MNP(ナンバーポータビリティ)するなら格安SIM、LINEも参入。月500円から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、どうもdocomoのケー …
-
-
モバイルスイカで地下鉄を乗り継ぎ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバイルスイカが地下鉄でも使え …
-
-
LINE(ライン)でブロックされた相手にメッセージを送りトークする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この方法使うと、ブロックされた …










