docomo(ドコモ)のスマートフォン(スマホ)で非通知の着信電話を拒否する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
皆さんは非通知の電話に対してはどういった対応をしていますか?
自分の場合、今までは仕事でも使っている電話なので裾野を広く、非通知でも対応するようにしていました。
ただ、最近ではめったに非通知で電話が来ることはなくなりましたね。
そんな非通知電話を一日で今までの人生分だけコールされるという目にあってしまいました。
まあ、いたずら電話なのですが。。
とある事件(これは事件でしょ!)に巻き込まれてしまい、非通知の嫌がらせ電話が鳴り止まない状況になってしまったんですね。
で、最初は無視してたのですがやっぱりスマホを使ってFacebookやツイッターがやりたくなるんです。
電話アプリをバックグラウンドに無視しながらというのもひとつですが、これだとタップミスで電話に出てしまいかねない。
そこで、docomo(ドコモ)のスマートフォンで非通知の電話を拒否する方法をお伝えします。
これは、端末側では設定できないみたいです。
基地局側で設定するようで、ダイヤルによる設定になります。
□ Xperiaって非通知着信拒否できますか? できるなら使用法教えてください。 よろ… – Yahoo!知恵袋
スマートフォンの場合は基本的に端末メニューとして着信拒否機能はないので、ダイヤル操作での番号通知お願いサービスを使うとよいでしょう。148にダイヤルして、ガイダンスに従って1をダイヤルでサービス開始です。もちろん無料です。
具体的には
- 148をダイヤル
- 1をダイヤル
□ 番号通知お願いサービス | サービス・機能 | NTTドコモ
こんなに簡単だったらさっさとやっておけば良かったです。
にしてもウザ!ってか、彼をそこまで駆り立てるものは一体。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
5月1日「livedoor Blog(ライブドアブログ)」が完全無料化!独自ドメイン設定も無料!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人的には長年使ってきたliv …
-
-
Facebookメッセージの裏技、自分のプロフ写真や「F」マーク等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何でこの機能、メッセージ限定な …
-
-
いやマジで。LINEやってりゃ友達どんどん増えていく(中学生のLINE事情)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘の中学入学祝い及び誕生 …
-
-
「参議院議員通常選挙」SEO対決は「自民党」が強し
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネット選挙解禁の参議院議員通常 …
-
-
やっぱり日本のメーカーはダメなのか?シャープ「99%減資」と報道
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちも親父が株をやっていて一番 …
-
-
大地震で死なないために持っておきたい3つのアイテム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。画像転載系ブログ「あごひげ海賊 …
-
-
「逆転裁判」が2016年4月から日テレでアニメ化。ストーリーはゲームと一緒?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ、最近のゲームで一番ハマっ …
-
-
これは新手のサイバーテロ? リアル(USBメモリをポストに投函)からマルウェアに感染させる手法がオーストラリアで発生
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、ポストに無作為にUS …
-
-
Googleマップストリートビュー。次はどこ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Maniaさんで …
-
-
「初級シスアド」消える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!ニュース R …