これは便利だがハッキング大丈夫?スマホ(スマートフォン)で家の鍵が開けられる「キーヴォ(Kevo)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、スマートフォンでシャワートイレが操作できるといったものを紹介させていただきましたが、
実はセキュリティホールがあって、他の人にも操作できてしまうという欠点がありました。
今度は、スマートフォンで家の鍵が開けられるツールが登場したとの記事ですが、これ、ハッキングされたりしないでしょうね?
□ なにこれ便利! スマホだけで家のカギを開けられる世界初のスマホ通信カギ『キーヴォ(Kevo)』 | ロケットニュース24
仕組みとしては鍵とスマホがコードナンバーに寄ってリンクされていて、
そのリンクされたスマホを持った状態で鍵にタッチすると空いたり、閉めたりすることができるといったものです。
通信はBluetoothで行っているようですね。
さらに、そのコードナンバーをアプリに登録すれば他の人でも施錠が可能となっています。
つまりはシャワートイレとだいたい同じような仕組みのようなのです。
だったら、なおさらハッキングが心配になってくるのでは。。
実はシャワートイレと鍵は根本的に違うところがあります。
それは操作の対象が一人であるべきかどうか?
シャワートイレの場合はコードを知っている人の中から今使っている人だけが操作できないとまずいのですが、
鍵の場合は開け閉めさえできれば別にだれが開けようとだれが閉めようと問題ないんですよね。
というわけで、ひとまずシャワートイレのような問題は起こらなそうなので一安心。
ただ、シャワートイレと違い、 コードハッキングなどされてしまった日にはたまらない。
その辺りは定期的にコードが初期化されたりなどの対策が施されているんだと思いますがどうなんでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ライブドアブログのタグは英字の大文字と小文字を区別しない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先ほどのドコモのロゴが変わった …
-
-
Remember The Milk(リメンバーザミルク)対応の無料iPhoneアプリ「Milpon」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タスク管理ツール「Rememb …
-
-
携帯電話。次なる目標は防水
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯電話が水に弱すぎるという苦 …
-
-
アダルトサイトは「.xxx」で安心して見れるようになる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ポルノ用のトップレベルドメイン …
-
-
iPhoneアプリにOperaが登場。しかし当ブログが無残
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)で …
-
-
任天堂がスマホアプリ第一弾を公開。トモダチコレクション風のSNS「Miitomo」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだあまりプレイしていないので …
-
-
何かが無性に食べたくなるときはこれが足りてない。代わりに食べるといいもの一覧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何か無償に食べたくなることって …
-
-
「Pokemon GO(ポケモンGO)」に早くも新ポケモン。最新アプリ内から金銀ポケモンデータが発見される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、飽きてしまってあまりやっ …
-
-
Wi-Fiの電波を強くさせるWiFiブースターというのがあるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネット接続の方法、数あ …
-
-
仕事中に安心して2ちゃんねるが見れるビューア
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。見た目がExcelな2ちゃんね …







