これは便利だがハッキング大丈夫?スマホ(スマートフォン)で家の鍵が開けられる「キーヴォ(Kevo)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、スマートフォンでシャワートイレが操作できるといったものを紹介させていただきましたが、
実はセキュリティホールがあって、他の人にも操作できてしまうという欠点がありました。
今度は、スマートフォンで家の鍵が開けられるツールが登場したとの記事ですが、これ、ハッキングされたりしないでしょうね?
□ なにこれ便利! スマホだけで家のカギを開けられる世界初のスマホ通信カギ『キーヴォ(Kevo)』 | ロケットニュース24
仕組みとしては鍵とスマホがコードナンバーに寄ってリンクされていて、
そのリンクされたスマホを持った状態で鍵にタッチすると空いたり、閉めたりすることができるといったものです。
通信はBluetoothで行っているようですね。
さらに、そのコードナンバーをアプリに登録すれば他の人でも施錠が可能となっています。
つまりはシャワートイレとだいたい同じような仕組みのようなのです。
だったら、なおさらハッキングが心配になってくるのでは。。
実はシャワートイレと鍵は根本的に違うところがあります。
それは操作の対象が一人であるべきかどうか?
シャワートイレの場合はコードを知っている人の中から今使っている人だけが操作できないとまずいのですが、
鍵の場合は開け閉めさえできれば別にだれが開けようとだれが閉めようと問題ないんですよね。
というわけで、ひとまずシャワートイレのような問題は起こらなそうなので一安心。
ただ、シャワートイレと違い、 コードハッキングなどされてしまった日にはたまらない。
その辺りは定期的にコードが初期化されたりなどの対策が施されているんだと思いますがどうなんでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
まだ間に合う?「ドラゴンクエスト1」スマートフォン版が今日から100万ダウンロード限定無料
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。朝の浦和に向かう電車の中で記事 …
-
-
mixiボイスがツイッター(twitter)連携開始。同時に「つぶやき」の非表示機能も搭載
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、「Twitter2mi …
-
-
2日連続ネットで祭り、今度は「皆既月食」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週末はインターネットインフラ …
-
-
「島田紳助」、「スティーブ・ジョブズ」と「菅直人」首相の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日でいろいろな人が表舞台 …
-
-
「Yahoo!プレミアム」解約!「ヤフオク」「Yahoo!ショッピング」が無料に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は自分、「ヤフオク」をやるた …
-
-
これは何?「mixiページ」を作ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「日記」、「コミュニティ」より …
-
-
「ジョルダンライブ!」のツイッターアカウントでリアル遅延情報
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は通勤なんていう不慣れなこ …
-
-
過去ログ整理中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログ整理中なのである。
-
-
人工知能(人工頭脳)が恋愛相談に回答するサービスが「教えて!goo」でスタート(8月から)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日(ドローンで配送)に引き続 …
-
-
2ちゃんねる公式まとめサイトが登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。間違いなく日本ブログ界の一分野 …