撮ったその場で余計なものを削除「TouchRetouch」【iPhoneアプリ】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これは便利。
ちょくちょくiPhoneで写真を撮ってはその場ですぐFlickrにアップをしている僕ですが、なかにはアップしたくてもどうしてもアップできない画像もあります。
特に注意しているのは車のナンバーやキャッシュカードのナンバー、その他、各種個人を特定できそうな数列ですね。
そんな写真でもその場で余計なものを削除しちゃうアプリがありました。
□ TouchRetouch – Adva-Soft (¥85 / iPhoneアプリ)
使い方は非常に簡単。
削除したい部分をペンツール等で塗りつぶしてから「>」をタップするだけ。
元画像
太陽の部分を塗りつぶして「>」をタップ。
太陽が消えた!
タップ位置を中心としたサムネールが同時に表示されるインターフェースもなかなか。
ちょっと時間をかければ電線を全部なくすことも可能。
今回は電線をなくしてみましたが、移りこんでしまった車のナンバーや個人情報につながる要素(名札等)を消すのに便利そうです。
¥85という価格も魅力。さっそくダウンロードしてしまいましたよ。
□ TouchRetouch – Adva-Soft (¥85 / iPhoneアプリ)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhoneでのUSTは電波がバリ5じゃないと映像が止まる恐れあり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かiPhoneを使ってUS …
-
-
やっぱり広告業界は詐欺だった「洗脳広告代理店 電通」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ステマが散々叩かれている今、な …
-
-
FlickrをAndroidケータイで。「限界なしFlickrエクスプローラー(InFlickr)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日リニューアルして評判まずま …
-
-
海外発、今年流行りそうなマーケティングの手法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外での予測なのでこれが日本国 …
-
-
これ!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかKey-Coffeeらし …
-
-
青少年が閲覧しても問題ない5サイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□青少年が閲覧しても問題ない5 …
-
-
Appleの「Retina(レチナ)ディスプレイ」とはなんなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Appleの新商品発表会「WW …
-
-
熊谷市は砂漠。「埼玉県は大体こんな感じってマップ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、作ったの本当に埼玉出身の …
-
-
ホイットニー・ヒューストンさん死去。自殺の可能性も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、映画「ボディガード」で …
-
-
Webサービス栄枯盛衰。AR(拡張現実)の先駆者「セカイカメラ」がサービス終了のお知らせ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。期待してたんですけどねぇ。。今 …