新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Facebook(フェイスブック)は自分で注意していてもアカウントが乗っ取られる可能性がある

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

あくまでも可能性があるというだけで実際乗っ取られたという話は聞いたことないんですよね。

セキュリティ大丈夫?

スポンサーリンク
 

以前、Facebookで偽(なりすまし・ダミー)アカウントを友達にしまくると自分のアカウントが乗っ取られる可能性があるという記事を書きました。
これは、3人の友だちアカウントからの認証があれば、パスワードを忘れてしまってもログインできるようになるというFacebookの特徴を逆手に取った裏ワザで、つまり、一人の人間なり、組織なりが3名のFacebookアカウントを作り、言葉巧みに友達になることで、対象のアカウントを乗っ取ることができるということです。
実はFacebookは「リアルでお付き合いのある人だけを友達にしましょう」と言っているので、まあ、この仕様は別にアリなんですが、ただ、よくよく考えてみるととっても怖い仕様だということが分かります。

というのは。

  1. Facebook友達のだれかが、友達申請をみんな受けてしまうような人だとする。
  2. その人のアカウントがいずれ乗っ取られる。
  3. そういった友達が3人いたとする。
  4. 3人の友だちアカウントが乗っ取られる。
  5. のっとられたリアル友達3名のアカウントを利用して自分のアカウントも乗っ取られる。
という可能性があるからです。

つまり、リアルの友達であってもやたらとFacebook友達の多い人や、なんでもかんでも友達認証を受けてしまうような人と友だちになっておくと危険だということになるんですねぇ。
ううむ。。

まあ、前述のとおり実際「アカウント乗っ取られたー!」なんて人に出会ったことないし、今までどおりそんなに気にしないでやっていきますよ。
ただ、知らん人からの友達リクエストは了承しないようにします。

あ、そうだ。mixi。。
もう、乗っ取られてもいいやw 

 - Facebook(フェイスブック), セキュリティ, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

地域コミュニティの勝利、幸手市の寿司屋「葉菜和」(思い出しレビューその6)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、これで最後といっていなが …

世界シェアで「Windows 7」が「XP」を抜いてトップに

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、まだ「Windows 7 …

遠隔操作ウイルス事件で逮捕の片山祐輔は常習犯。猫にUSBメモリを付けたのが逮捕の決め手

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、4人の人生を狂わせたP …

どこまでもパックマン(PAC-MAN)が楽しめるサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの壁紙をドンキーコ …

no image
これからはメールよりホームページに気をつけよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のマルウェア(スパイウェア …

夢のフル装備ファミコン(ゲームボーイ、スーパーファミコン、セガ、等)登場!問題はROM(ロム)カートリッジ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夢のフル装備ファミコン(昔はコ …

子どものためにみんなに気づいてもらおう!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは一大事だ。 □404 B …

「ポケモンGO!」は出たのか出るのか? 7月20日の何時に出るのか? 噂は本当か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、海外のメディアが7月 …

一応記憶しとく。6月27日前後に近畿地方に大きな地震と研究家

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのは言わないよりは言っ …

しゃぶしゃぶ温野菜熊谷店リニューアルオープン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっとの間お休みしていたしゃ …

血液型オヤジ