新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

FireFoxバージョンアップのバグ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ちょっと前のバージョンアップ(おそらく3.0.9)からgoogleで検索するときにテキストが何度も入力されちゃうといったバグがあったんだけど、直ったみたいです。
(正確にはiGoogleで起こるバグでまだ直ってませんでした【5月3日追記】)
それが、最高レベルのセキュリティ問題と関係あるかは不明。

モジラ、「Firefox 3.0.10」を公開–最高レベルのセキュリティ問題も修正:ニュース – CNET Japan

 「Firefox」のアップデートを公開してからまだ1週間しか経っていないというのに、Mozillaが再び同ブラウザのアップデートを公開した。

バージョンアップしていない方はしておきましょう。
Windows版は自動でバージョンアップするので大丈夫。

スポンサーリンク
 

セキュリティトラブルと言えばこんな記事も。
CGI RESCUE製「Webメーラー」などに脆弱性、最新版へアップデートを:ニュース – CNET Japan

 独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月27日、CGI RESCUE製の複数のソフトウェアに脆弱性が存在すると公表した。

レスキューさんのスクリプトは昔からよく使ってました。
でも、とっくの昔に修正されている脆弱性を何故今になってニュースにするのかは不明。
ブログ: フォームメール、簡易BBS22、簡易 ..(2008年12月13日)
ブログ: Webメーラー v1.04 セキュリティ ..(2009年2月9日)

Hacker Japan (ハッカー ジャパン) 2009年 05月号 [雑誌]Hacker Japan (ハッカー ジャパン) 2009年 05月号 [雑誌]
販売元:白夜書房
発売日:2009-04-08
レビューを見る

 - セキュリティ, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

もうスマホの情報漏洩は防げない。近くによるだけでスマホの情報を傍受する無人機が登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、スマホの情報漏洩は防げな …

no image
埼玉県行田市の市民プールは意外と遊べる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が住んでいる熊谷市にも市民プ …

暗号化の技術には期限がある。今の技術(RSA1024)が安全なのは2019年まで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほど。セキュリティの専門家 …

花粉症と闘いながらPAGE2010に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。花粉症がヒドイにも関わらず、P …

ツイッター(Twitter)のたった一言のつぶやきが人の死につながった可能性 – シリアで拘束の湯川遥菜氏、殺害か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはひょっとすると、今までで …

no image
「簡易BBS2000」にファイル情報漏えいの脆弱性

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マジですか? これベースの簡易 …

no image
ネオヒルズ族はヒルズ族より脆かった。「与沢翼」氏、破産をブログで報告

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、お金という価値観で人を判 …

no image
北島康介選手が200mも金メダル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。froute.jp「エフルート …

おたく族にだけ見せるのはもったいない。アニメ「けいおん!」は感動青春物語だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月の3連休続きを含めた週末に …

no image
クリックジャッキングの仕組みと対策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前話題にしたクリックジャッキ …

血液型オヤジ