新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

これは期待!ブラウザ上で楽譜が作れる「RiffUp」

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

実は、プライベートレッスンをしている生徒さんが最近作曲を始めたみたいなんです。
で、フリーウェアの「Studio ftn Score Editor」を導入してあげたのですがとても喜んでくれました。
それと同じ事がWebでできるとなるともっと便利になりますよね。

□ ブラウザ上で楽譜の作成、共有ができる『RiffUp』 | 100SHIKI
■ RiffUp

スポンサーリンク
 

まだ、プレビュー版ですが試してみましたところ、まさに「Studio ftn Score Editor」のWeb版と言った感じ。

RiffUP
上部黒帯になっている部分で音符を選んで、グレイの帯の乗った選択されている場所にマウスを持って行くと音階が変えられます。
決定はクリックで、クリックすると次の音に自動で移動してくれます。
自分の好きな音を変えたい時は←→キーでグレイの帯が移動できます。
上部黒帯の一番左、再生ボタンをクリックすると今の楽譜を演奏してくれます。
操作性、非常にいいです。

問題はできた楽譜を保存できるか否かってところでしょうか。
共有はできるみたいなので何らかの形で保存もできると思うのですがこの辺りが気になります。

Word、Excel等オフィス系ツールはもちろん、最近ではAdobeのDTP及びWebクリエーターツールもCC(Creative Cloud)になっちゃってますし、 これからはどんどんこういったサイトが増えてくるんでしょうね。 
AdobeのCC(Creative Cloud)は厳密にはクラウドとはちょっと違うような気もしますが。。

 - Webサイト・サービス, おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

地域コミュニティの勝利、幸手市の寿司屋「葉菜和」(思い出しレビューその6)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、これで最後といっていなが …

熱血かるた漫画「ちはやふる」は硬派な少女漫画だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少女漫画ってどうも先入観があっ …

ウェブはバカと暇人のもの【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。思い切って書評なんてしてみまし …

Firefoxの携帯電話エミュレータアドオンが凄い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて携帯電話エミュレータ(シ …

やっと出発でいきなり熊谷入り、ミニカーで日本一周の「朝倉くみこ」さん

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前「美人すぎる○○ベスト10 …

オンラインタイピングゲーム「寿司打(すしだ)」【flashゲーム】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はゲームもオンライン化。か …

リアル土佐丸高校「仙台育英」走塁中一塁手の足を蹴って逆転サヨナラ勝ち。ネット民に叩かれる【高校野球】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ドカベン」という高校野球漫画 …

お弁当2択の一つ、パンなら「ひまわりサンドイッチ」【浦和グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。浦和にお勤めに出るようになって …

串カツと牛タン「でですけ」と「響や」【埼玉県熊谷市】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、娘の保育園時代のお父さん …

no image
コメントに対しての当ブログの考え

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近コメントもいただけるように …

血液型オヤジ