寝る前のスマホ、PCにいいとこ無し、眠れなくなったりストレスが高まったり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
自分がせっかちで怒りっぽいのはこいつのせいかと思ったり。。
□ 寝る前にスマホやPCなど電子機器を使うとストレスレベルが上がる – GIGAZINE
ベッドに入る前2時間以内にインターネットサーフィンをしたりメールを送った人は、そうでない人に比べてストレスレベルが高くなる
まだ検証段階のようですが、寝る前の電子機器の使用はストレスレベルを高めるという研究結果が出たようです。
なお、それ以外にも
「寝る前にメールを送ったりインターネットサーフィンをした人はそうでない人より不眠症を経験しやすい」、つまり、寝る前の電子機器は眠りを妨げるということがわかっています。
ということも分かっています。
まあ、良くないだろうということくらいはなんとなく分かっていましたが、こうして具体的に言われるとなるほど思い当たる節あったりします。
まず、何しろ「せっかち」であるところや、何かと「クソ」 とつぶやいてしまうところなど。
これ、寝る前2時間はパソコン、スマホを使わないという決まりを作ってどうなっていくか検証してみたら、面白い結果が出るんじゃないかと思ったりもしますね。
ただ、それは無理ですね。
ブロガーでありWeb制作を生業としている限りはどう考えても無理。
可能性があるとすれば朝型に変更して22時頃にはすっかり電子機器を使わなくするってことくらいですね。
最近、娘の朝練つきあいで結構早起き(5時半起床)なので、がんばれば不可能じゃないとは思うのですが。。
まあ、寝る前の電子機器の使用は精神的に良くないことは覚えておきたいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
20代、30代を中心にモバゲータウンが伸び続けている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。法規制もなんのその、モバゲータ …
-
-
電球アイコンが現れたら「5」を長押し【ドコモP905i】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、以前も同じことして途方に …
-
-
LTE通信速度日本は9位。docomo(ドコモ)が足枷に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世界各国のLTE通信速度を比較 …
-
-
【ドキュメンタリー】リクルートエージェントで転職05
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、今回はリクルートエージェ …
-
-
公式自作スーパーマリオブラザーズ来た!ハックロム(改造マリオ)は伝説に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、スーパーマリオブラザー …
-
-
Androidスマートフォン「GALAXY S5」でスクリーンショットを取る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スクリーンショットなんてのはど …
-
-
iPhoneで通知がスワイプできるようになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知りませんでしたが意外と …
-
-
転職活動をする暇があったらブログを書け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「転職熱再び」といったよ …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭2012」推敲【番外編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。準備編 |  …
-
-
レシートスキャン機能が優秀! スマホアプリ「Zaim」で家計簿管理
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年になって始めたことの一つに …