新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「XPERIA AX」のカメラアプリの起動、保存が遅すぎる

      2014/11/29

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

iPhoneでもできましたが、Androidでもシャッターチャンスを逃さないように、すぐカメラアプリを起動させることができます。
最初の画面で通常は右にスワイプするところを左にスワイプすればOK。
この方法ではパスコードの入力の必要がないですし、設定次第ではスワイプだけでカメラ起動から撮影(シャッターを切る)ところまでやってくれちゃうのですが、自分はこの機能使っていません。
カメラアングルが勘だのみというのも嫌だし、起動からシャッターが切れるまでが時間が掛かり過ぎるのも嫌だから。

ただ、この機能使っていなくてもかなり遅いと感じているのが現状です。

↓こちらは「acro」自分のとは違います。

スポンサーリンク
 

アプリ入れすぎちゃっているのも原因の一つなんでしょうね。
でも、スマホにアプリ入れないで何の意味があるんでしょうか?

どれくらい遅いかというと、まずはこちらをご覧ください。


自分、デジタルカメラだからとまとめてシャッター2、3回連続できるくせがあるんですね。
その中から一番うまく撮れた写真をFlickrにアップしたりブログで使ったりしているんです。
これは、5回以上連続でシャッターを切ったあとの写真です。
もう、撮影が終わったので歩き始めています。

「XPERIA AX」で何が行われているかというと、撮られた写真を保存している最中です。
左側に「◯」が幾つか並んでいますが、これ、保存中のマークです。 
もう、とっくに撮影が終わってプレビュー見たいのですが見れません。
で、諦めて移動し始めてしまった、ついでにスクリーンショット取っておきました。

次はこちらの写真


同じく左側見てください。
これは、保存まで終了した状態です。
一番上、なんだかわけわからないアングルの写真が一枚あります。

実はこれ、タップしてからシャッターが切れるまで待ちきれずに歩き始めてしまった結果、
こういったおかしなアングルの写真になってしまっているんです。
つまりタップしてからシャッターが切れるまでの時間で移動できてしまうくらい遅いんですよね。

さらに、起動が遅すぎてこんなことがありました。


カメラだけじゃないんです。
ゲーム中にコマ送りになることもしばしば。
iPhone5持ちの娘には「なんでこのスマホこんなに遅いの?」なんてバカにされる始末。

ただ、いつもそういった状態というわけではありません。
何かがバックグラウンドで処理されているときなんだと思います。
「SPモードメール」、「Google日本語入力」あたりが怪しい気がするんですけどねぇ。 

スマホ側の悪口ばっかり言っていても解決しないので今度は自分の側でなにかやっちゃっているか考えてみました。
強いて思いつくことと言えば、「連続タップ」でしょうか。

自分、かつてiPhoneユーザーでした。
iPhoneの場合はアプリを完全に終了させることができたのですが、Androidってアプリを完全に終了させることができないんですよね。
ただ、中には「戻る↩」を2回タップすると終了するアプリもあります。
それもあってか、アプリを終了させる代わりに「戻る↩」をタップしまくるのが癖になってしまったんです。
で、遅くなったと感じると何かと「戻る↩」をタップしまくる様になってしまった。
ついでに何かタップしても反応がないと、これまたせっかちがいかんのですがタップしまくってしまう。
タップしまくればしまくるほど理論上は処理に時間がかかってしまうっていうのをわかっていながらやってしまうんですよねぇ。。 

この辺りが結局更に遅くしてしまっている要因でしょう。
ただ、これをしなくても耐えられないほど遅いことがあったりして。。
そういう時には「諦める」 のがいいのかもしれません。

でも、そこで諦めなきゃいかんのだったらもっと性能の良いスマホに買い換えたほうがいいですよね。
だって、「iPhone5」を使っている娘ですが非常に快適みたいなんですもん。 
まあ、最低限のアプリしか入れてないんですけどね。

 - Android, 携帯電話・スマホ , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

スマホ(スマートフォン)のお陰で通勤2時間全く苦なし(Radiko、Hulu、dマガジン、パズドラ等)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。渋谷まで通ってやっていた正社員 …

Android系スマートフォンを購入してまずするべきこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろAndroidスマホに …

2年縛りが解けたのでソフトバンクiPhoneを解約してきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から2年縛りが解けたら回線 …

期せずして「ウイルス感染」表示が出たときはウイルスに感染していない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。と、言い切ってしまうのも問題あ …

no image
理想と現実

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて「理想の携帯サイト」とし …

ケータイに掛かってきた電話をiPhoneに転送するようにした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneを買ってこのかた、 …

出会い向き?地域を絞ってチャットができる「Eyeland」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneアプリにはいろいろ …

「iPhone 5」と「iPhone 3GS」の比較画像

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘が「iPhone 5」を購入 …

「ソフトバンク」プラチナバンドの対応地域は現地点では3%

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは予想通りだったのでしょう …

F-05Aで時報を止める方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそく「F-05A」ネタです …

血液型オヤジ