「TweetDeck for iPhone」がリスト・公式RTに対応
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Phone(アイフォーン)はアップデートをほぼリアルタイムで教えてくれるのがうれしいですね。
さて、iPhone(アイフォーン)を購入してから未だに決まっていないアプリがあります。
それは、ツイッタークライアント。
現在、「TwitBird Premium」を使っているのですが、ちょっと前までは最近知った「Twitbit Lite」を使っていました。
もっとも、その前も「TwitBird Premium」使ったり、「NatsuLion」使ったり、「TweetDeck」使ったり。
「Echo」や「しゃべったー」は特殊な機能があるのでその時にだけ使うというスタンスで残しているのですが、そろそろツイッタークライアントを一つに絞った方がいいかなぁと思っていたのです。
Twitter革命 (ソフトバンク新書 118)
著者:神田 敏晶
販売元:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2009-11-18
おすすめ度:
レビューを見る
そんな折に「TweetDeck」がアップデートしました。
さっそく使ってみると、今まで対応していなかった公式RT及びリストに対応しているじゃないですか!!
僕がiPhone用ツイッタークライアントで一番重視していたのがリストへの対応。
「TwitBird Premium」も「Twitbit Lite」もリストに対応しているので使っていました。
そして、次に重視していたのが公式RTへの対応。
「Twitbit Lite」のみ公式RTに対応していたようだったので、一時的に使っていたのです。
それが、Web用クライアントとして使っている「TweetDeck」のiPhone版に実装されたのです。
これはもう使わない手はありません。
さらに、TweetDeckのアカウントを取得することによって、 複数のパソコン、iPhoneの間でTweetDeckの設定を同期しておくこと
もできるみたいです。
□渡辺友太のWebな日常 » 4.Twitterクライアント(TweetDeck ツイートデック編)-Twitterガイド
さっそくTweetDeckのアカウントをとってみました。
意外と簡単に取れます。
□パソコン版
「Setting」(スパナアイコン)→「Sync」
「Email Address」と「Password」および「Repert Password」(同じパスワード)を入れて「Creaite account」をクリック
□iPhone版
「Setting」(歯車アイコン)→「Edit Account」
「Email」と「Password」を入れて「save」
これで何が同期されたのかというと今のところまだわかりません。
未読数とかも同期できるのかなぁと期待していたのですがそこまではできてませんでした。
もしかすると、設定次第では可能なのかもしれません。
まだまだQTに対応してなかったりと課題もありますが、今のところ「TweetDeck fot iPhone」でiPhoneのツイッタークライアントも落ち着きそうです。
なんていいながら、数ヶ月先にはまた別なの使ってたりして。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ブラウザでゲーム&ウオッチ。「Fire」も作ってほしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ゲーム&ウオッチ」っ …
-
-
女子店員萌え。「鉄八はっかい」は2度おいしい居酒屋
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、お店の女の子のファッショ …
-
-
激おススメのiPhoneアプリのHTMLリファレンス。今なら無料!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「私はこれでHTMLを覚えまし …
-
-
「踊る大捜査線 THE MOVIE」を3作まとめて見た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。TVドラマシリーズで人気を博し …
-
-
熊谷市の地産地消ファーマーズレストラン「くまどん」のうどんが旨い!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょくちょく娘とバスケットボー …
-
-
iPhoneの連絡先をAndroidの連絡先に転送する方法(GmailにCSVをインポート)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ(スマートフォン)の機 …
-
-
Androidスマホ特にサムスン電子「GALAXY」のベンチマークテストはあてにならない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、Android搭載のス …
-
-
自宅にいながら世界旅行。「Googleストリートビュー」でグランドキャニオン散策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Mapsのストリ …
-
-
物語調の経営書「仕事は楽しいかね?」【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。レイモンド・ブリッグズの「さむ …
-
-
携帯電話で癌になるのは殺される確率より低い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に「携帯電話は癌(脳腫瘍) …