Facebook(フェイスブック)で一度シェアした情報を書き換える方法
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、感動逸話をパクり、「いいね!」が溜まってきた段階で記事を差し替えるという宣伝手法がある旨お伝えしました。
これ、試してみた人、ひょっとしたら「出来ねーよ」と嘆いている方いるんじゃないでしょうか?
実はFacebookのシェア情報ですが、普通にテキストだけ送信しても修正することができません。
テキストだけ送信した場合は以下のようになります。
タイムラインでは日付変更や位置情報追加、タイムラインに表示しないの設定が可能。
しかしながら記事の修正はできません。
日付をクリックすると単記事のページに入りますがこちらでは「削除」しかできません。
一方で、画像を添付した場合は以下のようになります。
タイムライン上ではテキストのみの時と同じく日付や位置情報等限られた情報しか修正できないのですが、
こちらをクリックすることで、
テキストを修正することができるようになるのです。
つまり、
となるんです。
で、こんなことが可能になってくるわけですね。
□ 途中で「いいね!」された記事を差し替える。そんな裏マーケティング手法があるらしい
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
全部わかる?『広告用語で「鶴の恩返し」を読んでみた』
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。派遣なんですけど某大企業系列の …
-
-
内包されたDIVにmarginを設定すると親要素にも同じマージンが設定されることがある【CSS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはわからんわ。 生徒さんの …
-
-
キュレーション(キュレーター)とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい先日、ジャーナリストで評論 …
-
-
外部SEO(被リンクSEO)まとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。内部SEOをしっかりしてもSE …
-
-
東急ハンズのアフィリエイトプログラムがリンクシェアからバリューコマースに移ったらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とりあえず、いろんなアフィリエ …
-
-
「食べログ」有料会員の解約方法【docomoのスマホ契約後の有料サービス解約手順】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホ契約時に入らされる有料サ …
-
-
Androidスマートフォン「GALAXY S5」でスクリーンショットを取る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スクリーンショットなんてのはど …
-
-
最近のフォント事情
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、フォントというとビット …
-
-
ブランディングの妙。おぎのや「峠の釜めし」は結構高いのに何故売れる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、スキーに行った帰りに上信 …
-
-
コーヒーは百薬の長、でもたくさん飲まないとダメらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。百薬の長ってのはちょっと言いす …