「livedoor Blog(ライブドアブログ)」で「Twitter Cards」対応がめちゃくちゃ簡単になっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、「Twitter Cards」に自ら中途半端に対応したばかりですが「livedoor Blog」さんがしっかりと対応してくれていました。
ということで、さっそくこちらのとおりにしっかりと対応させることにしました。
□ Twitter Cardsに対応しました|livedoor Blog 開発日誌
□ Facebook等で「いいね!」されたときや、Twitter Cardsへの表示内容を設定する(OGP対応) – livedoor ブログ ヘルプセンター
- <$OGP$>という独自タグを全てのデザインテンプレートの<head>から</head>の間に記述します。
- <html>タグ内にxmlns:og=”http://ogp.me/ns#”と記述します。
ということで2つの記述をテンプレートにしてあげればOKです。
- まず、
<$OGP$>
をヘッダー部(<head>と</head>の間)のどこでもいいので書き足します。
その際、以前書いた<meta name=”twitter:card” content=”summary”>
<meta name=”twitter:site” content=”@Norisa”>
<meta name=”twitter:domain” content=”webdirector.livedoor.biz”>
<meta name=”twitter:creator” content=”@Norisa”>
<meta name=”twitter:title” content=”<$ArticleTitle ESCAPE$>”>
<meta name=”twitter:description” content=”<$BlogDescription$>”>
<meta name=”twitter:image” content=”http://webdirector.livedoor.biz/blog.jpg”>は削除しておきます。
- つぎに<html>の追加属性として半角スペースを開けて「xmlns:og=”http://ogp.me/ns#”」と記述します。

書き加えた部分を赤いマーカー付けました。
以上です。
ということで、今までとどう違うかはこの記事を更新してからのお楽しみ。
ちなみに今までのはこんな感じでした。
ブログ更新: Facebook(フェイスブック)でやると嫌われてしまうかもしれない行為 http://t.co/Dbh4m7qRYX #fb
— Norio Sugama – のりさ (@Norisa) June 19, 2013
【追記】本文と写真がきっちり記事特有のものになっています。こっちのほうがぜんぜんいいですねぇ。。
ブログ更新: 「livedoor Blog(ライブドアブログ)」で「Twitter Cards」対応がめちゃくちゃ簡単になっていた http://t.co/FabxALHQSb #fb
— Norio Sugama – のりさ (@Norisa) June 19, 2013
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Google Chrome」で秘密のサイトへ行くならシークレットモード(Ctrl+Shift+N)が便利
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。激速で人気のブラウザ「Goog …
-
-
「Message bird(メッセージバード)」で機種変更をする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、現代の瓶詰めの手紙として …
-
-
FFFTPでサイト定義(ホストの設定)をする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、Dreamweaverで …
-
-
削除しちゃっても大丈夫。iTunesで購入した曲はいつでもダウンロードできる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、期間限定で無料でダウンロ …
-
-
普段はおとなしいのにメールでは凶暴!ネットとリアルの二重人格者が増えている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま自分の周りにもこういう …
-
-
自由研究はプログラミング。「プログラミン」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。文部科学省が小学生向けオンライ …
-
-
Adsense(アドセンス) vs. Pitta!(ピッタ!)収益が高いのはどっち?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月9日に下記赤い部分にある広 …
-
-
ツイッター(twitter)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「twitter(ツイッ …
-
-
解約した「iPhone 3GS」を「iOS 6」にアップデートした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初は3GSだし、アップデート …
-
-
洋楽のmp3をダウンロードしまくる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの検索には色々な機 …









Comment
ツイッターカードの設定について調べていたところたどり着きました。わかりやすい説明でブログを見ていて勉強になります。しかし私の知識不足でツイッターカードの設定がなかなかうまくいきません。質問させて下さい。
Summary with Large Imageの設定でブログで説明されているタグはいれました。ツイッターカードのSummary with Large Imageにあるサンプルコードをコピペして、わかる範囲でコードを書き換えて試して見ているのですが、エラー?が出てしまいます。
INFO: Page fetched successfully
INFO: 15 metatags were found
INFO: twitter:card = summary tag found
ERROR: Required meta tag missing (twitter:text:description)
WARN: Not whitelisted
改善する方法がわかりません。
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。