地震でガスが止まったときの復旧方法
2018/06/18
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
大きな被害を生んだ今回の「東北地方太平洋沖地震」。
一夜明けた今日、被害の酷さが徐々に明らかにされ、大勢の方が亡くなられた模様です。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
幸いにもさほど大きな被害はなかった埼玉県北部の我が家ですが、それでも一部、食器が壊れたり、ガスが止まったりといった被害がありました。
特に困ったのがガスが止まってしまったこと。
昨日の夜は比較的安全な父の家に非難していたので問題ありませんでしたが、この花冷えの中でお湯が沸かせない、お風呂に入れないなどの状況はかなり困ります。
ただ、これは簡単に復旧できることがあるのでその方法を解説します。
- ガスメーターを確認。
赤いライトがゆっくりと点滅している状態であれば復旧可能です。 - 左にある黒いキャップを外す。
- ボタンを押すと点滅が点灯に変わります。
- その後、早い点滅に変わる。
(この時にガス漏れがないか確認しているらしい) - 再び点灯に変わればガスは使えます。
本日も混乱した状態が続くと思いますが、是非、冷静に対処してください。
うちのかみさんも都内で一晩過ごし新宿で足止め状態。
高崎線(湘南新宿ライン)が復旧していないので中央線で八王子まで向かい、八高線を使うか検討中です。
車で行くにも新宿ではちょっと厳しいでしょうからねぇ。
PS. ブログを書いている間に高崎線復旧した模様です。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
一部の意見で放送中止となった矢口真里さん出演の「日清食品」カップヌードルのCM
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。 一部の人の意見に動か …
-
-
引っ越し後チーム詳細
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。が、決まりつつある。 会社の人 …
-
-
USTREAM(ユーストリーム)生配信における反省点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日も触れましたが今年のうちわ …
-
-
ジェル入りマットは効果がないの謎
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日紹介した「佐川vsヤマト」 …
-
-
「iPhone 7」でシャッター音を出さずに写真を撮る(消音撮影する)方法【AssistiveTouch】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhone 7」といえば、 …
-
-
念のため放射能がどの程度飛散しているか調べられるサイト(4/21追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あくまでも念のためです。僕も水 …
-
-
「Aterm WM3600R」でインターネットに繋がりにくくなったときに確認したほうが良い設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この頃、モバイルWi-Fiルー …
-
-
Skype(スカイプ)を使ってチャットをするまで(インストール編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 → …
-
-
過去ログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログ読んでいると、色々書き …
-
-
ヨーグルトの次はバナナ!? 今から始める花粉症対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも、甜茶やら、じゃばらや …