新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Suicaポイントは自動販売機でドリンク(飲料)を買って貯めよう

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

少し前にSuicaポイントは200円で1ポイントだから貯まらないという話をしました。
その際、「ecute(エキュート)」でだけは100円で1ポイントになるという話をしましたが他にも100円で1ポイントになる場合がありました。

スポンサーリンク
 

実は、200円で1ポイントという事ばかり頭にあって、自動販売機でSuicaを使った経験があまりなかったのですが、どうも自動販売機でのSuica使用においては100円で1ポイント付くようです。

□ マチナカのSuica飲料自販機でも、Suicaポイントが貯まります!|株式会社JR東日本ウォータービジネスのプレスリリース
 
具体的には駅構内のSuicaの使える自動販売機及び、駅構外の一部Suicaの使える自動販売機においてドリンクを購入する際は100円で1ポイント入るとのこと。
つまり、ドリンク1本に付き1ポイントと考えれば良いようです。

なお、駅構内でなくても普通にSuicaの使える自動販売機は増えていますが、以下の読み取り機であればポイントは入るとのこと。

あまり意識してSuicaの読み取り機見たことないですが大概はこういった形してますよね?
一応、全部のSuica対応自動販売機がポイント対象ではないかもしれないことを頭の片隅にいてれおくといいかもしれません。

ということで、実は今まではSuicaを使って自動販売機を使うのを避けていたのですがこれからは積極的に使っていこうと思いました。
まあ、言っても仮に1日1本ドリンクを買ったとしても1年で約360ポイント。
そのままドリンクに換算すると3本で終わってしまうんですよねぇ。。

そう考えると、ポイントって無駄なものにお金を使わせるのに最高のメソッドだと思います。
ひょっとして騙されてる? 

 - マーケティング, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「Google Adsense(グーグルアドセンス)」広告サイズによる収益の変化

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から実験的に一ヶ月をめどに …

Windowsキー(Windowsロゴキー)を使った便利なショートカット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日書いた記事「左下クイック起 …

2015年12月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …

地震の予兆現象、光柱(発光現象)、彩雲(虹)、地震雲

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日の北海道で震度5弱を記録し …

docomo(ドコモ)のスマホ(スマートフォン)で余計なサービスを削除(解約)する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、大型量販店(イオン等) …

2011年3月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。目標達成おめでとう。今年の初頭 …

「iPhoneを探す」は回線契約を解約しても使える

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なくしたときは電源を切っていた …

昔使っていたiPhoneのアプリを再インストールする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバイルSuicaにiPhon …

JPEG画像は新規保存するたびに劣化する(わけじゃない)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。JPEGってのはファイル形式で …

クリック率を上げるバナー広告のコツ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クリック率を上げる(クリックア …

血液型オヤジ