新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Photoshopでスライスをまとめて削除する方法

      2014/11/12

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これ、生徒さんに聞かれてすぐ答えられなかったのでメモ。
いや、簡単なことだったみたいですけどね。。 

スポンサーリンク
 

最初はレイヤーにスライス専用のレイヤーがあるのでは探ってみるもNG。
Fireworksのときはたしかそうだったと思うんだけど。。

次に探ったのが「表示」メニュー。
こちらに表示を消すメニューがあるかもしれない。

で、見つかったのが「表示」→「スライスを消去」。
これ、表示だけなのかなぁと思いきや実際にスライスが消えるようです。
 
スライスを消す

表示だけを消したいときは「表示」→「エクストラ」 のチェックを外せばOKです。

 - Photoshop(フォトショップ), Webデザイン, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「だだ漏れ」について調べてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事への反省のためにも …

no image
世の中は進化してます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザインからシステム・マーケテ …

no image
リンクポピュラリティとアンカーコンテキストマッチ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEOでよく、リンクポピュラリ …

Google+ページとWordPressを連携させた時、記事を一般公開設定にする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで使っていたブログサービス …

ツイッター(Twitter)のつぶやきをRSSで読む方法 (6/2追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。はてなブックマークのホットエン …

Android(アンドロイド)スマートフォンでデフラグはできるの?アプリは怪しいヤツばかり

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末といえば大掃除、パソコンの …

タスクマネージャーでプロセスを調べてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。熱暴走を防ぐには、なるべくマシ …

雇用契約書(労働条件通知書)は日付のちゃんと入っているものを用意してもらおう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、不幸自慢となってし …

おサイフケータイの機種変更手続きは契約前に旧機種でやっておこう(WAON編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちのほう(田舎)ですと意外と …

no image
最近Web上で流行っているモノ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近Web上で流行っているモノ …

血液型オヤジ