iPadスゲー!「プロジェクションマッピング」が簡単につくれちゃう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そもそもプロジェクションマッピング自体を知らない人が結構いるんじゃないでしょうかね?
去年の暮、東京駅で行われ、人が多すぎて途中で中止となったこちらが比較的メジャーでしょうか。
□ 10月1日東京駅完全リニューアルオープン。プロジェクションマッピングはクリスマスに再び – ちほちゅう
で、そのプロジェクションマッピングですが、一体どのように作られているのか皆目わかりませんでした。
ただ、最近ではiPadを使うと比較的簡単に作れるようです。
□ これからの時代はiPadでプロジェクションマッピングができちゃうんです | roomie(ルーミー)
具体的にどうやるかというとこんな感じ。
当然、光源となる機械が必要になってくるでしょうが、DTPさながら現場を見ながら作れるというのはいいですね。
ただ、このシステムだと東京駅のような大きな舞台には当然向きません。
というのは、人がいなくなることがないから。
人が通う中、DTPさながらプロジェクションマッピングを制作していたらこれまた風物詩になってしまいます。
ただし、クラブ(昔はディスコなんて言ってましたが。)なんかでだったら十分使えそうですね。
当然、光源となる機械が必要になってくるでしょうが。(大切なことなので2回言いました。)
で、このアプリですがiOSアプリ(iPhoneやiPadで使えるアプリ)として450円で販売しています。
■ DynaMapper – Reo-Tek (450円 / iOSアプリ)
くれぐれも光源となる機械が必要になってくることをお忘れなく。(大切なことなので3回言いました。)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
スマホを見ずにポケモンやアイテムが取れるガジェット「ポケモンGO Plus」任天堂から9月発売【Pokémon GO】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんだかんだ言ってやっぱり話題 …
-
-
バーチャルな彼女が色々やってくれるアプリとか
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ラブプラスなんてゲームが売れま …
-
-
YouTuber「ヒカル」氏らVALU騒動の真実を語る。本丸は「VALU」本体? 代償として「NextStage」解散及び無期活動停止へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テキ屋の真実を暴く動画等で人気 …
-
-
ツイッターのツイートが簡単に埋め込みできるようになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターがリニューアルしたの …
-
-
新語・流行語大賞2014はやはり「ダメよ~ダメダメ」、「集団的自衛権」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の新語・流行語大賞が発表さ …
-
-
東大卒「電通」入社後1年ほどで過労自殺した「高橋まつり」さんの悲痛な叫びがツイッターに残っていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。頑張って猛勉強して東大に入り、 …
-
-
Instagramのタイムライン(画像)がWeb上で見れるようになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、今ひとつ活用しきれていな …
-
-
「Pokémon GO(ポケモンGO)」が配信されてからINGRESSがプレイしづらくなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元々、20日予定だったのですが …
-
-
Webブラウザで遊べる「スーパーマリオブラザーズ」が凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと!ファミコン(ファミリー …
-
-
GIGAZINE(ギガジン)がトラックバックを封印
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINE(ギガジン)さ …







