iPadスゲー!「プロジェクションマッピング」が簡単につくれちゃう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そもそもプロジェクションマッピング自体を知らない人が結構いるんじゃないでしょうかね?
去年の暮、東京駅で行われ、人が多すぎて途中で中止となったこちらが比較的メジャーでしょうか。
□ 10月1日東京駅完全リニューアルオープン。プロジェクションマッピングはクリスマスに再び – ちほちゅう
で、そのプロジェクションマッピングですが、一体どのように作られているのか皆目わかりませんでした。
ただ、最近ではiPadを使うと比較的簡単に作れるようです。
□ これからの時代はiPadでプロジェクションマッピングができちゃうんです | roomie(ルーミー)
具体的にどうやるかというとこんな感じ。
当然、光源となる機械が必要になってくるでしょうが、DTPさながら現場を見ながら作れるというのはいいですね。
ただ、このシステムだと東京駅のような大きな舞台には当然向きません。
というのは、人がいなくなることがないから。
人が通う中、DTPさながらプロジェクションマッピングを制作していたらこれまた風物詩になってしまいます。
ただし、クラブ(昔はディスコなんて言ってましたが。)なんかでだったら十分使えそうですね。
当然、光源となる機械が必要になってくるでしょうが。(大切なことなので2回言いました。)
で、このアプリですがiOSアプリ(iPhoneやiPadで使えるアプリ)として450円で販売しています。
■ DynaMapper – Reo-Tek (450円 / iOSアプリ)
くれぐれも光源となる機械が必要になってくることをお忘れなく。(大切なことなので3回言いました。)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
さらっといけます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子育てはかくあるべき。映画化お …
-
-
ついにスマホは爆弾にもなった。「GALAXY Note7」に充電中に爆発する恐れ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、これは怖い。 今度買 …
-
-
デザイナーはハマるはず。ロゴの色を当てていく「Brandseen」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なかなか面白いコンセプトですが …
-
-
連絡先のふりがなを一括でつけてくれる「ふりがなオートマチック」【Androidアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連絡先をiPhoneからAnd …
-
-
翻訳こんにゃく「手話」バージョン。ロボット時代の幕開け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。翻訳こんにゃくが実現するという …
-
-
性的画像交換で逮捕!「セクスティング」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、海外の中高生の間で問題に …
-
-
漢(おとこ)!! 「岩崎京也」今日もツイッターでつぶやく
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。ずいぶん、前から話題に …
-
-
スマホ(スマートフォン)の電話番号で03が使えるようになる「03スマホ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、こうなってくると本当に固 …
-
-
GPS(全地球測位システム)とAR(拡張現実)でスマホゲームは外へ向かう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういったゲームが沢山出てくる …
-
-
少年サンデー+少年マガジン=少年ウェンズデイ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少年漫画誌の業界でも吸収合併が …