ついに埼玉県熊谷市にGoogleストリートビューが来た!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
え!?
なんと、、知らない間に我が熊谷市にGoogleストリートビューが来てました。
うちもしっかり写ってましたが、ここはあえて伏せておいて熊谷のメジャーな場所をストリートビューで紹介して行こうと思います。
まずは熊谷市役所前。
以前紹介した「バックパッカーズランチ」さんのピンクカーもしっかり写ってます。
奥には「中央公園」の木も見えていますね。
大きな地図で見る
次に熊谷市の奇跡の空き地「コミュニティ広場(旧テクノグリーンセンター跡地)」。
「盆踊り」やら「B級グルメ」やらが行われてきてました。
普段は犬の散歩の聖地となっています。
大きな地図で見る
続いては「熊谷駅」前は直実像。
Googleカーが訪れたのはちょうどうちわ祭前の時期だったようです。
大きな地図で見る
桜の季節は人で賑わう荒川の土手「熊谷桜堤」
かつて(10年以上前?)ナンパのメッカだった名残が。
大きな地図で見る
娘とよく行く「熊谷スポーツ文化公園」のバスケットゴールを近くから。
大きな地図で見る
国宝となった妻沼「聖天山歓喜院」(入り口)。
これがひょっとしたらストリートビュー対応の理由?
大きな地図で見る
江南からはホタルの生息する小川。
熊谷市ではホタルを捕まえるのを条例で禁止しています。ご注意を。
大きな地図で見る
最後に荒川大橋から見た熊谷市街地。
大きな地図で見る
もっと色んなところを紹介したいのですがとりあえずこんなところで。
いずれにしてもついに熊谷にGoogleストリートビューが来たということで、これは、「つぶくま」でも大いに活用していっていいんじゃないかなぁと思いますね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
やまもとありささんの漫画「あいこのまーちゃん」連載開始二日前に連載中止を言い渡される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元々は別のタイトルで連載開始と …
-
-
「ローソン」が「foursquare」とコラボ。チェックインで「からあげクン」が半額に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どちらかというとセブンイレブン …
-
-
デジカメやSNSに顔認識させないメガネ(ゴーグル)。プライバシーバイザーが変
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デジカメにも顔を認識してより綺 …
-
-
お金受け取ってくださいスパムも最終的には出会い系サイトに誘導される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。女子からのお誘いメールと同じく …
-
-
エヴァケータイやらアルマーニケータイやら
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTTドコモとソフトバンクが相 …
-
-
Android版Siri(音声認識秘書アプリ)がdocomo(ドコモ)から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのSiriが日本語 …
-
-
LINEがWebと本格連携。心配なのはセキュリティ面
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、以前はWebブラウザでL …
-
-
ケータイの次は不動産。アパマンショップが「熊本地震」の被災者に住居を無償で提供
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。資本主義万歳!(なのか?) 未 …
-
-
なんと、222ヶ月ぶりにファミマガ(ファミリーコンピュータmagazine)が復活していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや懐かしい。 懐かしいな …
-
-
Googleホリデーロゴ(Doodle)が「キース・ヘリング」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleのホリデーロゴ(D …