新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Facebookのプロフィールを検索エンジンにヒットさせない設定 【改訂版+スマートフォン版】

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

エゴサーチ(自分の名前で検索)するとFacebook(フェイスブック)のプロフィールがヒットしてしまうのを回避する方法です。
以下で一度記事にしていますがどうも手順が一部変わってしまったようなので再度解説しておきます。
加えてスマホ(スマートフォン)での設定方法も追記しておきました。

□ Facebookのプロフィールを検索エンジンにヒットさせない設定 

スポンサーリンク
 

以前よりも簡単にできるようになっているみたいですね。

  1. まずは右上「歯車アイコン」から「プライバシー設定」。
    ここまでは一緒ですね。
     Facebookのプロフを検索にヒットさせない方法01
  2. ここからが短縮されています。
    「自分を検索できるユーザー」の「他の検索エンジンが自分のタイムラインにリンクするようにしますか?」の部分をクリック。
    検索でヒットしちゃう人はここが「オン」になっていると思います。
    Facebookのプロフを検索にヒットさせない方法02
  3. スペースが広がるので「その他の検索エンジンをタイムラインにリンクさせる」のチェックを外し、「よろしいですか?」のアラートが出たら「承認」をクリック。
    Facebookのプロフを検索にヒットさせない方法03
  4. 以上。
    「他の検索エンジンが自分のタイムラインにリンクするようにしますか?」の部分が「オフ」に変わっていれば設定終了。
    Facebookのプロフを検索にヒットさせない方法04
  5. あとは時間が解決。
    しばらく待てばGoogle等の検索結果のインデックスにも表示されなくなります。

スマートフォンの方は以下の手順で。

  1. 左上(右上じゃないです)の「三アイコン」をタップして下の方「プライバシー設定」をタップ。
    Facebookのプロフを検索にヒットさせない方法(スマホ)01
  2. 「プライバシー」をタップ。
    Facebookのプロフを検索にヒットさせない方法(スマホ)02
  3. これまた一番下の「他の検索エンジンが自分のタイムラインにリンクするようにしますか?」をタップ。
    Facebookのプロフを検索にヒットさせない方法(スマホ)03
  4. 「その他の検索エンジンをタイムラインにリンクさせる」のチェックを外す。
    Facebookのプロフを検索にヒットさせない方法(スマホ)04
  5. 「承認」をタップ。
    Facebookのプロフを検索にヒットさせない方法(スマホ)05
以上。

なおiPhoneの場合はまだ旧手順が生きているようで、「1.」の後「アプリとウェブサイト」→「一般検索」→「いいえ」といった流れになります。(追記)
 

Facebook(フェイスブック)のアカウントを作ったらまずここはチェックしておいたほうがいいでしょうね。

 - Facebook(フェイスブック), セキュリティ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ワンクリックアップデートでワードプレス終了。「更新の必要はありません この WordPress のデータベースはすでに最新のものです」と出て先へ進めなくなった時の対処法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、ビックリしました。 これ …

SNSで借金や投資?お金をシェアできる「Puddle」【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クラウドファンディングやこうい …

iPhoneユーザーに対してLINE(ライン)で隠しメッセージを送る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。送り先がiPhoneユーザー限 …

今、一番怖いのはAndroid(アンドロイド)スマートフォン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。来年はアンドロイダー(Andr …

SNEP(スネップ)とは大人のNEET(ニート)のこと。SMAP(スマップ)とは関係ありません

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この1年。いや、もっと長い間テ …

no image
企画書は長期構想で一気に仕上げろ!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ディレクターになり企画書を書く …

Mac⇔Win間でOutlook Expressアドレスデータのやり取り

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場からこんにちは。 …

Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「シリーズ動画」を終了させてい …

no image
USTREAM(ユーストリーム)生配信における反省点

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日も触れましたが今年のうちわ …

no image
あなたのほしい物はみんなに知られているかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アマゾン「自分がほしい物リスト …

血液型オヤジ