新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

LINE(ライン)のIDは最も入手困難な情報

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

へぇ。そうなんだ。
と思ったので記事にしてみました。

なんと、台湾でFacebookページを利用してLINEのスタンプを無料であげるとうたい、LINE(ライン)のIDを盗み取るという詐欺が横行していると言います。

□ 【注意喚起】 「無料スタンプあげます」 LINEスタンプ詐欺が海外で横行中! 20万人以上が 個人情報を盗まれる | ロケットニュース24

【無料スタンプ詐欺の手口】
・詐欺グループは、まず、Facebookにスタンププレゼントページを開設
・ドラえもんやハローキティなど人気スタンプを多数掲載し「“いいね!” を押しLINEのIDを書き込めば無料スタンププレゼント」と告知
・ユーザーにIDを書き込ませ、個人情報を収集。

スポンサーリンク
 

こちらの記事に気になる一文がありました。

LINEのIDは詐欺業者にとって今、最も入手困難な情報であるそうだ。

なんと、勝手に簡単に友だちが増えていくLINE(ライン)ですが、IDとなると入手困難だということ。
考えてみると、LINEのIDって友だちになってもわからないんですよね。
IDから友だちになった場合でも簡単には確認できない仕様になっています。

ただ、出会い系ツール(「ひまなう!」「ラインなう!」等)なんか見ると意外と簡単にID晒しちゃってる人もいたりするので、そんなに入手困難な感じしないんだけどなぁ。。
実は、そういったアプリも詐欺業者と連携していたりして。

でも、ブロックが日常のLINE(ライン)ではID入手したところでなにか良い事あるのか疑問。
そもそも、「IDの検索を許可」していなければID知っていてもなんも意味ないと思うんだけど。。
ただ、業者からしてみれば売れるから集めているのでしょうね。

なんて思いながら検索してみると意外とLINEのスパムも出まわっているようです。

こんなのとか。

こんなのとか。

□ 『LINE』のIDが登録できない! そんな現象が起きるらしいがなぜ? – ガジェット通信 (追記)

実は『LINE』のIDはネット上に公開した場合に運営により監視されIDの登録や検索が規制されているのだ。

なんと! ここまでやってるなんて、そりゃ、入手困難にもなりますねぇ。

 - LINE, セキュリティ, マーケティング ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ウイルス対策ソフトの検知率ランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前、いろいろなスパムメール …

国内のブログ数はなんと1,690万(総務省調査)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。省庁の発表したデータは宛てにな …

ツイッターでまた騒動。「雪肌精」ポスターの「新垣結衣」さんの瞳にスタッフ写り込み

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にツイッターで某科学 …

no image
総務省や文科省もWikipediaを編集していた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。総務省や文科省もWikiped …

サイト誘導型スパムにご注意!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、引っかかりそうになったス …

no image
検索件数と地域特性

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!検索スタッフブログ …

no image
スパム業界も不景気に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

no image
スパムがビジネスとして成り立っているのは3つの銀行のおかげ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バイアグラ100ドル分を売るの …

ドメイン管理者ターゲットの新年年明けスパムに注意

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。tubukuma.comやpl …

2012年8月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の夏は(今年の夏も)暑かっ …

血液型オヤジ