iPhone等スマホ(スマートフォン)をレンジでチンすると壊れる
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんでこんな当たり前のことを記事にしているかって?
それは、iPhoneをレンジでチンする人が現れてしまったからです。
では、なぜそんなことをしてしまったのでしょうか?
iPhone等スマホ(スマートフォン)をレンジでチンするとこうなります。
まずは、iPhoneをレンジでチンしちゃった人を紹介しましょう。
TLで「レンジでチンするとiPhoneすぐに充電できる」って見かけたから試したら壊れたんだけど。マジ死ね。 twitter.com/R18_Loli/statu…
— 虹パネルさん (@R18_Loli) 2013年1月19日
彼が言うように、ツイッター等で「電子レンジにiPhoneを入れてチンすると急速充電ができる」というデマが広がっているようです。
□ 絶対だめ!iPhoneを電子レンジでチンして充電できるデマ拡大 – NAVER まとめ
大元は2ちゃんねるの以下の書き込みみたいですね。
ただですね。
全くのデマかというとそうでもなさそうなのです。
□ 携帯電話を電子レンジで”チン”して急速充電するPhilips特許: K’s Memo-Random
さすがに裸で入れるのではなく、端末をファラデーケージの中に入れています。
アンテナを一寸だけ外に出して電磁波をピックアップし、整流して直流化し、バッテリを充電する仕組みのようです。
明細書の説明によれば、700Wの電子レンジの場合には、充電効率を100%と仮定すると6V1Ahのバッテリが30秒で充電できることになっています。
当然ながら裸のまんまではなく、何らかの特殊な機械(ファラデーケージ?)に入れてレンジに入れると、
なんと、本当に充電できてしまうようなものも研究されているようですね。
これが、2ちゃんねるを経由してデマとして広がり、ツイッターで被害者を出してしまったのでしょうか?
過去には電子レンジは放射線を出すので調理された食品は体に毒だとか、
電子レンジを使って猫を乾かそうとして殺してしまった人がいるらしいだとか、
いろいろな都市伝説を産んできた電子レンジですが、
ここに新たにスマートフォンを急速充電できる、といった新しい都市伝説が加わったわけです。
料理器具としても便利な家電ですが、ネタとしてもいろいろ話題になる電子レンジ。
ぜひ、一家に一台持っておきたいものですね。
ただし、くれぐれもiPhone等スマホ(スマートフォン)は入れないようにしてください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
これは良い。フリーフォント満載の「フロップデザイン」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりのフリー素材サイトネタ …
-
オリンピック情報はLINE(ライン)でリアルタイムにゲット!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ちょこちょこLINEを使 …
-
今度はiアプリ(P905i)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は今回P905iを選んだ理由 …
-
Googleマップストリートビュー。次はどこ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Maniaさんで …
-
時代がやっと追いついた。メガネ型ゲーム機「PlayStation VR」が予約開始、すぐ完売
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。むかし、任天堂がバーチャルボー …
-
「隠れ家 梟(ふくろう)」でつぶくま忘年会(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、つぶくま忘年会を「隠れ家 …
-
創価学会名誉会長池田大作氏死亡?(7/29再追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、創価学会名誉会長であら …
-
今年中には富士山が噴火すると予測(予想)している面々
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先月、25日の茨城における地震 …
-
ネットの価値観は変わりつつある? Facebook利用率が2ちゃんねるを超えた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。匿名の星「2ちゃんねる」が実名 …
-
ツイッターで一番最初につぶやいた言葉
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんはツイッターで一番最初 …