新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Facebookで無料音声通話。アメリカ(米)でついに始まる

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ちょっと前まではSkypeの専売特許ですらあった無料の音声通話。
LINE(ライン)に始まりDeNAのcommなど、様々なサービスが生まれてくる中、
ついにあのFacebookが動き出しました。

□ Facebookメッセンジャーでの音声通話、米国でスタート – ITmedia ニュース
 

スポンサーリンク
 

自分もSkypeとLINE(ライン)は結構使っています。
最近では家族とのやり取りもLINE(ライン)中心。
この前も、LINE(ライン)での通話中電波状況が悪くなり仕方なく一般回線(当然ケータイ)に切り替えて通話したという感じ。
いずれ、回線状況が改善されていけばケータイ回線ですら使わなくなってしまうのかもしれません。

そういう意味ではますます固定電話の必要性が問われる時代になって来ましたね。
うちではほとんど固定電話は使っていません。
毎月5000円ほどNTT東日本に寄付している状態ですね。
ただ、固定電話を持っている=所帯を持っている=社会的信頼がある。ということだけに使われているだけのような気がします。

一方でFacebookやLINE(ライン)等のネットインフラを使った無料通話はこれからも広がりを見せていくでしょう。
今後は各インフラでの相互通話ができるようになるといいですね。

 - Facebook(フェイスブック), 会社経営, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

SNSで借金や投資?お金をシェアできる「Puddle」【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クラウドファンディングやこうい …

no image
ガラケー(携帯電話)の時代は終わった?株式会社「インデックス」破産

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。立て直しを図っていたインデック …

no image
ハッキング被害を受けたアカウントのパスワードは「Password」?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前に以下のような記事が …

M-1グランプリ2009決勝出場者決定!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年もやっていたので今年も。 …

今のブログとこれからのブログ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつては言いたいことを言ってた …

Flash(フラッシュ)終わりの始まり、モバイル版、TV版の開発終了

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Apple(iPhone)と犬 …

no image
紙を減らそう(今年の目標)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷会社的には真逆を行ってるよ …

部下のモチベーションを下げる3つの禁句

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。上の人達に愚痴ばっかり垂れてい …

夢のフル装備ファミコン(ゲームボーイ、スーパーファミコン、セガ、等)登場!問題はROM(ロム)カートリッジ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夢のフル装備ファミコン(昔はコ …

「Nintendo Switch」発売間近。これからは個人でメジャーゲームタイトルが作れるかも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マリカーが任天堂に訴えられると …

血液型オヤジ