新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

アニメ「ワンピース」の映画を初めて観たらなんだかとんでもないことになっていた。「ONE PIECE FILM Z」【映画評】

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

たまの平日1日だけの休日をどう過ごそうかと考えたとき、やはり一番妥当なのは映画鑑賞でしょうね。
遠出もしたいけど次の日辛いし、スポーツなんかも体力使いますしね。
ただ、学校が休みなだけで仕事はあったりするので、午前中だけ半ば無理やり映画に行って来ました。

とりあえず、現地で見たい映画を選べばいいやぁといった感じで向かった映画館で選んだ映画はアニメ「ワンピース」。
かつてはTVアニメも観ていたのですが、最近はテレビが自宅にないので残念ながら観れていません。
そんな状況でもやはり、多くのファンの心を掴んで離さないワンピースの魅力を確認したみたくなったのです。

■ 「ONE PIECE FILM Z ワンピースフィルムゼット」 公式サイト

スポンサーリンク
 

とりあえず観終わってすぐの感想ですが、まずは豪華キャストにビックリしました。
事前の知識全くなく観に行ったのですが脚本が森三中の大島美幸さんの旦那さんで有名な放送作家の「鈴木おさむ」氏。
オープニングテーマを作ったのが「きゃりーぱみゅぱみゅ」を世界に売りだした「中田ヤスタカ」氏。
さらにアメリカポップ界のスター「アヴリル・ラヴィーン」が主題歌を歌っていたりと、
声優陣にゲストで参加している「篠原涼子」さんと「香川照之」さんが霞む(失礼っ)豪華さです。

▼アヴリルの曲も入ったオリジナル・サウンドトラック

一方で内容はというとファンでないと何がなんやらよくわからんだろうなぁと感じました。
ぶっちゃけ、浅いとというかなんというか。。
ドンパチやって戦って、どっちが強いのどうのという、まさにドラゴンボールからの伝統の少年ジャンプ系のアニメだなぁと感じましたね。
まあ、各キャラクターの背後が見て取れればまたそれは深みにつながったのでしょうがそれほどファンでもない自分にはそこまで深く観ることはできませんでした。

それでも興行収入はかなりのもので、それが資本主義的には正解なのでしょうから、何もいうことはないんですけどね。

▼映画特典として配られた「第千巻」はオークションに出回る人気度

ただ、それほど知識がない自分でも「ナミ」が子どもになっちゃうのはファンにはある意味たまらないんだろうなぁなんて思ったりもしたりして。。
水戸黄門でいうと助さん格さんにあたる「サンジ」や「ゾロ」の活躍の場面もしっかりと抑えつつ、その他のキャラもしっかりと見せるべきところで見せてあげているのはまさにこういった人気映画の王道手法ですよね。
にしても、戦っていたはずのサイボーグ「フランキー」と変な骸骨(「ブルック」というらしい)がいつの間にか仲間になっていたのは知りませんでした。

▼フィギュアも結構人気みたいで結構高く売れているようです。

と、語り始めるといろんなキャラクターのいろんな関係性が見えてきて尽きなくなりそうなのでこのあたりで辞めておいて総論として一言言うとするならば、
ファンなら当然みるべき、ファンでないならファンになってからみるべき、そんな映画と感じました。

個人的にはアニメ、もしくは漫画を通して読みたくなりましたね。
まあ、それは以前からなんですけど、更にその思いが強くなった、そんな感じです。

以下、この日のツイート(抜粋)

  • 今日は貴重な月に一度の平日休みの日なので映画でも観に行こうかなと思ってる。 posted at 08:41:24
  • 午後は仕事の打ち合わせなんだけどねぇ。 posted at 08:47:55
  • めっちゃ空いてて気持ちいい~! http://flic.kr/p/dPjT5n posted at 09:07:35
  • ワンピースにした。特典はもう無いらしい。 (@ ワーナー・マイカル・シネマズ 熊谷) [pic]: http://4sq.com/VwfZmD posted at 09:12:36
  • 貸し切りなう! このまま一人だったらツイッターやってていいよね。ダメかな。 posted at 09:17:56
  • ちなみに映画ワンピースの特典は千巻という冊子らしい。ちょっとほしかった。 posted at 09:21:16
  • 一組来ちゃったから電源切ります。さようなら。 posted at 09:21:47
  • ワンピースの映画初めて見たけどファンなら楽しめる。そんな映画でした。そして、自分はファンかというとそうでもないという。。 posted at 11:23:37
  • 取り敢えず豪華キャストでずいぶんお金かけてるのは感じましたね。あと、田中邦衛と松田優作が強かった。 posted at 11:25:17
  • 戦っていたハズのフランキーと変な骸骨が仲間になってるのは知らんかった。フランキー辺りまではちょくちょくアニメ見てたんだよね。 posted at 11:39:06
  • ちょっと時間が過ぎると空って変わるね。 http://flic.kr/p/dPsxAC posted at 12:34:16

※自分もこのビジネスチャンスに乗っかるためにアフィリリンクを多めに入れてみました。ってか、今更映画見てる地点でとっくに乗り遅れてるってw

 - レビュー・レポート, 映画, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Google翻訳が面白いwww (2011/2/10追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついにタイトルで「w」使っちゃ …

郊外ハブ駅の朝の通勤ラッシュ時の電車で必ず座れる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。皆さんは通勤電車で必ず座ろうと …

春の熊谷散策(サイクリング編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年も桜の季節に散歩してきまし …

no image
Appleのシェアが拡大したのは何故?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□米国で10%の市場シェア獲得 …

北朝鮮がミサイル発射でJアラート発動。が、うちのiPhone無反応

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。朝から大騒ぎだったみたいですね …

ふっかちゃんがパンになった!深谷ねぎの「ねぎみそ&マヨネーズ風味パン」が旨い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネギって意外とインパクトのある …

手軽でおいしい「ひい、ふう、みそ汁」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログスカウトさんからモニター …

「空目」とはどんな意味?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初は「カラメ」って読んでまし …

no image
移転

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新社屋移転が、4月中に行われる …

御巣鷹山「日本航空123便墜落事故」は米軍の助けを得ていればもっと大勢助かったかもしれない【時事邂逅】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。情報化社会が進んで多くの情報が …

血液型オヤジ