新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

これぞ相乗効果、ソーシャルメディアはテレビを活性化している

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

考えてみれば自分にも似たような経験があります。
バルス祭り数年前の年越しなんかはツイッターやりながらテレビ観ていたような気がしますね。

□ Twitterなどのソーシャルメディアがテレビ視聴率を上げる!? – AD/Marketing-BIZな日々 by T.Suzuki – 楽天ブログ(Blog)

スポンサーリンク
 

アメリカでのデータですがソーシャルメディアが活性化することでテレビの視聴率が上がったとの数字が出ているそうです。
具体的には、

1)MTVムービーアワード(2009年5月30日)
 ・「ブルーノ」や「ニュームーン」に対する話題がオンライン上で盛り上がり、500万以上の視聴者が事前録画のテレキャストにアクセス(前年比73%増
 ・MTVムービー賞の特設サイトへのアクセスも前年比205%
2)BETアワード(2009年6月28日)
 ・BET(the Black Entertainment Television)賞のTwitterアカウントは4万以上のフォロワーがあり、最後のマイケル・ジャクソンへのトリビュートのコーナーは、CATVにおける2009年度最高の視聴者到達、104.5万に達した

3)MTVビデオミュージックアワード(2009年9月13日)
 ・Kanye Westの会場でのやんちゃぶりに対し、Twitter上での関連するワード(「Kanye」「ビヨンセ」「レディ・ガガ」など)が上位にランクされた
4)グラミー賞(2010年1月31日)
 ・総視聴者数は前年比35%増の258万人に(2004年以来最高)
 ・TBWAがイベントにあわせて作成した「We’re all fans」特設サイトは約30万のユニークビジターを最初の1ヶ月で獲得

とのことで、軒並みテレビ中継の視聴率や視聴者数が上がっているとの結果が出ています。
ソーシャルメディア(中でもツイッター)のリアルタイム性がテレビ中継と相性がいいのかもしれません。
インターネットがテレビを喰うのではなく、相乗効果をもたらした一つの例でしょう。

同じようなことは当然ながら紙媒体とWebとでもあると思います。
過去に「Web(ウェブ)」と「印刷」カニバリゼーションの悲劇なんて記事も書いていましたがそればっかりじゃないってことですね。

ただ、残念ながら今、自分の家にはテレビがありません。
スマホにワンセグ機能は付いているのですがそもそも電波が室内では入らなかったりします。
いずれ、radiko(ラジコ)のようにテレビもインターネット経由でサイマル放送してくれないかと期待はしているものの、なかなかそうは行かないようですね。
折れて買うのが先のような気もしていますが、これといって見たい番組が無いのも事実なんですよねぇ。。

 - レビュー・レポート, 企画・ディレクション

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
プレゼン結果

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま営業と先方の担当が仲良 …

Google日本語入力を試してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleが日本語入力IME …

職場でネットやる人の方が多い気がする

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイから失礼します。 2ち …

当ブログに関しては「mixiチェック」からの集客は殆ど無い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2010年9月に設置した「mi …

岩波書店は書くだけ偉い?コネ入社は日本企業の当たり前

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。岩波書店が採用情報の応募資格に …

2012年ヒット商品ベスト30、1位東京スカイツリー、2位LINE

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「日経トレンディ」が、「年間ヒ …

本当はまだ「Windows 7」は「Windows XP」を超えてない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前「OSシェア、やっと「Wi …

東京3大観覧車制覇!! 最後はパレットタウン【お台場散策Part3】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Part1 | Part2 | …

今年、夏以降「ソフトバンク」の時代が来るのだろうか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクがプラチナバンドを …

パクツイ(パクリツイート)を絶滅させるサービス「パクリツイッタラー殺すべし」【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでより多くのリツイー …

血液型オヤジ