駅前インドカレー「ビンディ(Bindi)」熊谷ティアラ店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
年末にかみさんと行ってきたインド料理店。
もう一度行ってからと思っていたのですがなかなか行く機会が無さそうなので忘れないうちにレビューしちゃいます。
また行く機会があったら評価変えるかもしれませんが。。
■ 本格インド料理「ビンディ」カレー,ナン,コース料理 of 本格インド料理「ビンディ」カレー,ナン,コース料理
最近はこういったインド(カレー)料理店多いですよね。
ただ、どこも同じかというとそうでもない。
このビンディ熊谷ティアラ店は熊谷駅から歩いてすぐ、駅ビル内にあるところと、セットメニューの豊富さが売りだと思います。
僕らはランチの時間に行ったのですが安価なものからバラエティに富んだものまでAセットからFセットまで6つのセットが用意されていました。
選んだのはティッカの乗ったDセット(自分)とパパドの乗ったCセット(かみさん)。
カレーも9種類から選べるという豊富さ。
自分は豆が沢山「ダルカレー」とこれは外せない「キーマカレー」。
かみさんは「チキンカレー」と「ベジタブルカレー」だったかな?
辛さも選べ、自分はホット、かみさんはミディアムにしたところ、結構、差があったような気がしました。
個人的にはホットは満足、ミディアムはちょっと辛さが足りない気がしましたね。
ミディアムの下にマイルドもあるので辛いのが不得意な子どもを連れて行っても大丈夫だと思います。
ちなみにドリンクも種類豊富で自分はマンゴーラッシー、かみさんはチャイを選んでました。
とにかく一度来ただけじゃ語れない(なのに語ってしまった)、そんなお店でしたね。
今度はディナーに行ってみたいですねぇ。
なお、タイトルですが「駅前」とするか「駅ナカ」とするか悩みました。
最近できた駅ナカという言葉ですが改札の外でも駅ナカという場合もあるようでして。。
□ “駅ナカ”の定義、本当に分かってますか?(Excite Bit コネタ) – エキサイトニュース
響き的には「駅ナカ」の方が良かったんですけどね。結局「駅前」にしました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
あなたは左脳派?右脳派?たった6問答えるだけで教えてくれるサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。簡単なテストで右脳派か左脳派か …
-
つけめんTETSUさいたま特別版【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。転職して浦和に通うようになった …
-
Adobe(アドビ)のデザイン系アプリがクラウド化「Adobe Creative Cloud」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知らない間にIllustrat …
-
そんなのあったの?熊谷ラーメンの「梅丸」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。震災前に佐野ラーメンを食べた話 …
-
Googleのロゴが「パックマン」しかもプレイ可能 (5/25追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パックマン(PAC-MAN)が …
-
ヨーグルトの次はバナナ!? 今から始める花粉症対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも、甜茶やら、じゃばらや …
-
「予告.in」中止~!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
外国人の考える日本のイケてるところとイケてないところ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本在住の外国人が考える日本の …
-
M-1グランプリ2009決勝出場者決定!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年もやっていたので今年も。 …
-
空飛ぶ石の動画がFacebookで話題になっている【飛行石】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ほんとなんなんでしょうか …