Adobe(アドビ)のDTP3種の神器「Creative Suite 2(CS2)」が無料でダウンロードできるらしい
2014/11/12
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
随分前からうわさで聞いていたのですが、Adobe(アドビ)が思い切ったことをしたようです。
□ AdobeがCreative Suite 2など12タイトルの無料ダウンロードを可能に – GIGAZINE
なんと、AdobeがDTP3種の神器ともいわれている「Illustrator(イラストレータ)」、「Photoshop(フォトショップ)」、「InDesign(インデザイン)」を含めた「Creative Suite 2(俗にいうCS2)」を無料で配布し始めたとのことです。
以下のサイトからダウンロードできるようになっています。
■ AdobeR Creative SuiteR 2 製品およびAdobeR AcrobatR 7のアクティベーションサーバーに関するお知らせ | アドビ
なんと、シリアルナンバーもしっかり明記されているという。。
これが話題になって、自分が昼間働いているWebクリエイターの職業訓練校の生徒さんの中にも使っている人がいるとかいないとか?
ただですね。
これは実は無料で配布しているのではなく、オンラインアクティベーション機能が終了してしまったCS2ユーザーに対する救済策ということのようです。
□ Adobe「Photoshop CS2とIllustrator CS2は無料配布ではなく、既にソフトを持っているユーザーが再DL出来るようにしただけ」 : はちま起稿
つまり、CS2ユーザー以外がダウンロードして使用するとライセンス違反になるんです。
□ Adobe、CS2の公開について説明 非正規ユーザーの利用は「ライセンス違反となり得る」 – ITmedia ニュース
「なり得る」じゃなくて「なる」って書いちゃったほうがいいと思います。
ダウンロードにはAdobe(アドビ)のアカウント(ID)が必要とのことなので、匿名でアカウントが取得できるとはいえ、大体はどこからダウンロードしているか分かるわけです。
そこをしっかりチェックして取り締まっちゃっていいと思います。
ただ、ダウンロードしただけでインストールしたかどうかまではわからないからダメですねぇ。
自分もダウンロードだけはしましたし
言っても、やっぱり、お客様は大切なパートナー。
そこまでセコいことをやる企業がどういった評価になるかを考えた場合。
しないほうが懸命、今の形が最善であるという判断になったのでしょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
中山美穂さんツイッター(Twitter)を始めてた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外とお忍び(ってわけじゃない …
-
-
無料で10G。容量無制限のオンラインストレージ「Bitcasa Infinite Drive」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなオンラインストレージがあ …
-
-
地域コミュニティの勝利、幸手市の寿司屋「葉菜和」(思い出しレビューその6)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、これで最後といっていなが …
-
-
「誕生色大辞典」で自分の誕生日の色をチェックしよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。誕生日にはそれぞれ色が付いてい …
-
-
年末スペシャル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末スペシャルなイベント関連サ …
-
-
Webからリアルの新しい形、雑誌「MarkeZine」2016年1月創刊
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。雑誌から生まれたWebメディア …
-
-
twitter(ツイッター)とブログで「iOS 4」がかなりいい事を知る
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すみません。 仕事中でもTwe …
-
-
エラー表示で検索トップ【ネットの不思議話04】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえばそんなコーナーありま …
-
-
大勝軒ののれんわけ「優勝軒」@熊谷に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まさに先ほどまで熊谷の優勝軒で …
-
-
サイト誘導型スパムにご注意!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、引っかかりそうになったス …