「Microsoft Office IME」でかな入力からローマ字入力に変更する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
久しぶりに弟から電話があり、何事かと思ったら上記の件。
どうも、お客様に年始の挨拶を送るのに住所入力をしなければならず、
自宅のパソコンを久しぶりに立ち上げたら「かな入力」になっていて途方に暮れてしまっていた様子。
話に寄ると、子どもたちはかな入力を使っているようで、もとに戻せなくなってしまったようです。
で、さっそく以下の手順で治すように教えてあげました。
以上。
教えてあげたら「え!これだけ?」とびっくりしてました。
意外とこれ、気づかないんだよねぇ。。
実は、もっと簡単な方法もあります。
これだけ。
場合によっては以下の様なアラートが出ることもあります。
何かの拍子にこのショートカットでかな入力にしちゃって途方に暮れちゃった人もいるかも知れませんね。
このショートカット、覚えておくといいと思います。
さて、自分もこれから年賀状作成。年内に終わるかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ATOK(エイトック)に変えてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windows標準の日本語入力 …
-
-
Skype(スカイプ)を使ってチャットをするまで(インストール編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 → …
-
-
「Windows Live メール」が起動しなくなり、何をやっても復旧しないときはハードディスク(フラッシュディスク)を整理
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、みんなWindows10 …
-
-
Androidアプリをアフィリエイトする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。忘れてました。Androidア …
-
-
「Outlook Express」からドコモのガラケーへ電話帳データをインポート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)を …
-
-
Facebookページを完全に永遠に削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。念のため作っておいたFaceb …
-
-
OpenOffice「Calc」のセルの結合はメニューから
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトル通り。 表計算ソフト「 …
-
-
Windows 10にいつでもアップグレードできてWindows 7を使い続ける方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほどこの手があったのか。 …
-
-
エイサーASPIRE ONEが起動しなくなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、帰ってきて一段落してか …
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(CD作成編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …