なんとスマホ(スマートフォン)用のエアバッグをAmazonが開発しているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
スマホは便利ですが形態が今ひとつだと思うことがあります。
なにせ、四角なもんでしっかりと持つことができないんですよねぇ。。
で、時々手を滑らせては落としてしまう。
iPhone 3GSの時は何度か落とした後、本体がパッカリと開いてしまい、SIMを認識できなくなってしまったことがありました。
開いた部分をしっかり押し込んだら直りましたけど。
そんなことが起きないようにとAmazon(アマゾン)がスマホ用のエアバッグを開発?しているようでして、
その特許をアメリカ(米国)で取得したようです。
□ アマゾン、携帯機器用エアバッグの特許を取得。落下中に姿勢制御・減速 – Engadget Japanese
その仕組みですが絵を見てもらうのが一番わかりやすいと思います。
なんとですね。落とした瞬間にガスを吹き出して衝撃を緩和させるという仕組みのようです。
これは凄い。
でも、本当に実装できるのでしょうか?
ガスの代わりにバネを実装した形のものも紹介されていましたが、こっちだったらまだ可能性ありそうな気がします。
なお、過去にレノボがノートパソコンに実際実装していた映像(動画)が残されています。
いやこれ凄いほんとに。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
転載可能な2ちゃんねる「オープン2ちゃんねる」登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるが2ちゃんねるまと …
-
-
これは使える!LINEで友達の名前(表示名)が編集できるようになってた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かみさんがケータイをスマホに変 …
-
-
「美少女図鑑」で新ビジネス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、いけるんじゃないかなぁ。 …
-
-
スマホ小説(ケータイ小説)はプロット。別媒体で完成させればいい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ小説が一世を風靡した数 …
-
-
今度のスパムは顔より心。Facebookでこんなメッセージが届いた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。相変わらず知らない女性 …
-
-
140文字のツイッター(twitter)が1万文字まで拡張。早ければ3月から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターがツイッターじゃなく …
-
-
タッチパネルがキーボード並みのインターフェースに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これができたらタッチパネルは無 …
-
-
モリサワフォント(MORISAWA PASSPORT)がアップグレードして書体がめちゃくちゃ増えている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モリサワフォントをパッケージ化 …
-
-
知らない人とメール交換。「Message Bird」は現代の瓶詰めの手紙【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。珍しく、広告で知ったアプリを紹 …
-
-
ソフトバンクの「のりかえ顔メーカー」が面白い(9/23追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクモバイルがなにやら …









