「Xperia AX SO-01E」でスクリーンショットを撮る方法
2014/11/29
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
かみさんの買ったソフトバンクのガイガースマホ(正式名称「PANTONE 5 107SH」)でスクリーンショットが撮れず嘆いていたのですが、自分の買ったdocomo(ドコモ)の「Xperia AX SO-01E」では標準でスクリーンショットが撮れるようで一安心。
しかも、非常に簡単な操作でスクリーンショットが撮れてしまうようです。
↑パッと見スマホに見えますがこちらはウォークマン。
その前に、ようやくdocomo(ドコモ)ケータイをスマホに変えたのでその歴史をたどってみましょうかね?
実は初めて携帯電話らしきものをもったのはケータイではなくPHSだったと思います。
070うんちゃらという番号をもらって当時出たてのちゃちい携帯電話風のPHSを持っていたのを思い出します。
当時から自動車で都内を走り回っていた僕にとっては移動中に切れるというのはひとつ致命的でもあったんですけどね。
当然、それ以前はポケベルを持っていたこともありました。一度だけ「14106」とメッセージもらったことあったなぁ。。
で、晴れて携帯電話を手にしたのは折りたたみなしのPという機種。
以来、一度も浮気することなくdocomo(ドコモ) 一筋でした。
折りたたみなしのPを2世代(2台目は「P210i 」だったと思う)ほど使った後はくるんと回る折りたたみ式の「P505iS」。
ここまでPでその後、当時小学1年生だった娘の意見で「F903i」に一度だけ浮気。
が、すぐまたPに舞い戻り、当時大人気だった全部入りで縦横両方から開くことの出来る「P905i」を手に入れ、それを今まで5年以上も使い続けていたということになるわけです。
もっともその間iPhone等を使っていた時期もありました。
そこまで使い込んでいたP905iを手放すわけですからこれはスマホならなんでもいいというわけではない。
選びに選んで初めてのソニー・エリクソン製のXperiaシリーズから全部入りの「Xperia AX」を選んだわけです。
すみません、長くなりました。
では本題の「Xperia AX SO-01E」でスクリーンショットを取る方法です。
これが非常に簡単。
電源ポタンをちょい長押しすればOK。
以下のように「電源を切る」のメニューのなかに「スクリーンショット」とあるのでこちらをタップすればOKです。
なお、作られたスクリーンショットは「Xperia」のカテゴリーにある「アルバム」アプリの中に収納されるようです。
このあたりはまだ使い始めたばかりなので詳しくはわかりませんが、カテゴリごとに細かくわけられたりもするかもしれません。
が、まあ、iPhoneもこんな感じだったので問題ないでしょう。
いずれにしてもこれでブロガー的には一安心。
なにせ、スクリーンショットがあるのとないのとでは雲泥の差ですからねぇ。。
明日から、iPhoneとあわせてAndroid系のアプリの記事もバンバン書いていこうと思います。
まずは、最初に入れたいアプリあたりからかなぁ。。
その前に、最低限やっておきたい初期設定あたりもやっていこうかな。
なんて言いながらもAndroidは殆ど初心者なもんでそれなりにしか記事書けないと思いますけど。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ドコモでiPhone4が可能に。が、ちょっと待て
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何かと話題のiPhone4です …
-
-
知らん間に圧縮形式LZH(LHA)が使っちゃいけないことになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今となってはZIPがスタンダー …
-
-
iPhoneアプリのプロモーションコードの使い方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。なんでもつぶやいてみる …
-
-
電車遅延で復旧予定時刻が出ている時は無料の新幹線振替輸送はしない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の住んでいる街、熊谷市は新 …
-
-
最近よく聞く「マーケティングオートメーション」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、よく耳にする「マー …
-
-
livedoorプロフィールの拍手機能をつけてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor プロフィール …
-
-
「カエレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(7net編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「カエレバ」で対応しているアフ …
-
-
パソコンの設定で使う「ウィザード」の本来の意味
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコンでインターネット接続の …
-
-
痩せたいなら断つのは甘いもの。脂っこいものやお酒以上に効果あり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらなんですが、これってみ …
-
-
Androidにもあった。Androidを探す「Plan B」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、iOS5になってつかえる …