新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「ソフトバンク」今年7月25日より電波状況改善。他社並みになる

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ソフトバンクがプラチナバンドと呼ばれている900MHz帯の周波数を獲得し、現在、既に800MHz帯を保有しているdocomo(ドコモ)やAU並みの通信環境になる可能性が出てきました。
今までソフトバンクというと電波が弱いというのがネックとなっていましたが、これが解決されるようです。

□ 新周波数、ソフトバンクが獲得へ 総務省29日決定  :日本経済新聞

新たに割り当てる900メガ(メガは100万)ヘルツ帯の周波数は障害物があっても届きやすい特性を持つ。現在、ソフトバンクが保有している1ギガ(ギガは10億)ヘルツ以上の周波数は直進性が強く、障害物があると電波が届きにくい。ドコモとKDDIは800メガヘルツ帯を保有しており、ソフトバンクは通信品質の面で不利だと主張していた。

スポンサーリンク
 

900MHz帯で通信するにはハードも対応している必要がありますが、iPhoneは既に対応しているために、電波が発射可能となる今年7月25日移行すぐに快適な通信を行うことができるようです。

□ ソフトバンク孫社長「iPhoneの通信環境、7月25日に一気に改善」  :日本経済新聞

米アップル製スマートフォンiPhone 4、同 4Sとタブレット端末のiPad 2は、今回割り当てを受けた900MHz帯に既に対応している。このため、今回の免許により電波を発射可能になる7月25日に、都市部を中心に900MHz帯の基地局を一気に開局すれば、現状でひっ迫している2.1GHz帯から通信を移行させトラフィックの分散が図れる。これらの端末がつながりやすくなる。

取り急ぎ都市部のみということですが、これでソフトバンクは電波が弱いという問題に解決の糸口が出てきました。

ちなみに、もう一つ700MHz帯も割り当て予定となっていますが、こちらはすでに900MHz帯を割り当てられたソフトバンクには割り当てられず、docomo、AU、イーモバイル(イー・アクセス)に分けて割り当てられる可能性が高いとのことです。

 - 告知・紹介・ニュース, 携帯電話・スマホ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に改名。「2ちゃんねる」の冠はふたたび「ひろゆき」の元へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、1週間に1本のペースに …

AndroidでもFlash終了。HTML5を勉強しましょう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Android系スマートフォン …

パズドラの魔法石はセブンイレブンで買おう。セブンイレブンでGoogle Playギフトカードを買うと最高「たまドラ」が10個ついてくるキャンペーン実施中!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月、上限まで課金しちゃった後 …

携帯サイトの最大容量は5KB

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。全てのiモード対応ケータイで見 …

携帯電話3社通信速度バトル、いつの間にかソフトバンクが一番になっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ようやく孫さんの努力が報われて …

no image
頑張れ「SHARP」。「ユーチュー部 by しゃーぷ」が面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、人員削減や株価急落 …

PHSのウィルコムが私的整理【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週(9/13~9/19)のト …

ついにキタ!! 脳波で操作するゲームは超能力開発ツールとしても使える?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。脳波でパソコンが操作できるとい …

様々なポイントと相互交換できる「Gポイント」を始めてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tポイントだったら既にやってる …

「笑っていいとも!」復活!今度はゴールデンタイム、司会はタモリ以外?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、終了したばかりの「笑っ …

血液型オヤジ