新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「9÷0=0」は昭和の小学校だけの答えらしい

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

久々の算数シリーズ。
過去には「6÷2(1+2)=」が「9」だったり「1」だったりなんていう話ありましたが結局は式が悪いみたいになっていたような気がします。
で、今回ははっきりと答えが出ていてそれは違うという話になっているようでして。。

スポンサーリンク
 

ある小学生のドリルの答えだそうです。
「9÷0」に関しては正解にしっかりと「0」と書かれていたようです。
でも、大人になってちょっと考えてみれば「これ変だろ」って気付きますよね。
「9÷0=0」であれば「0×0=9」でなければなりません。
で、これがツイッターやブログ等で話題になったようです。

□ 小学校には9÷0=0というオレルールがあるらしい。 – Togetter
□ ある小学校、小3の算数で「9÷0=0」 出された問題と答えがツイッターで話題に:キニ速

これに対して丁寧に答えを出しているのが以下の動画とサイト。
こちらを見ていただくとなるほど納得!

□ 0で割るとはどういうこと? 数学まるかじり

ではなぜそんなことが起こってしまったのか?

誤植説が有力みたいですが昭和の小学生の中には「9÷0=0」と教わっていたという人がチラホラ。
割れない場合は「0」なんていう凄い答えもあったみたいですが、そんなこと言ったら計算問題の答え全部「0」でいいじゃんなんていう人も出てきちゃうような気も。。
ちなみに、自分もバリバリ昭和の小学生ですが全く覚えていませんでした。

なお、「9÷0」の答えですが、「ない」または「割れない」が正解の様子。
これは深いぃ。。

 - レビュー・レポート, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

寿司と手打ちそば「館乃総本店」@埼玉県深谷市(旧川本町)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、去年の事なので記憶が気に …

今年、夏以降「ソフトバンク」の時代が来るのだろうか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクがプラチナバンドを …

no image
田代まさし氏はネ申なのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、タイム誌のパーソン・オ …

no image
顔から年齢を判別する「PhotoAge」【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々なところで記事になっていた …

no image
女IT戦士「岡田有花」さんの素顔!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前「クリスマスという一大マー …

docomoの「GALAXY S5」からソフトバンクの「iPhone 7 Plus」に変えました。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日は純粋に単なる日記を書かせ …

no image
やっぱり全部負け。牛丼安売り戦争終結。家電も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。安売り競争に勝者はいません。疲 …

新たなビジネスチャンスは社会的企業にある「ビジネスによる社会貢献で地域を活性化しよう!」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、Facebookでお声か …

「カラオケスナック夕子」2周年記念ありがとう!! (11/3追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日はありがとうございました。 …

三日月と金星が縦に並んだ夜

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日(5月16日)、三日月と金 …

血液型オヤジ