新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

毎年8月の第4土曜は「線香(千幸)花火」の日

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

3.11の東日本大震災が起きて1年半が経とうとしています。

そんな中、ソーシャルメディアを使った新しいイベントが誕生しました。
それが、「全国線香(千幸)花火大会」です。

□ ~100万本の線香花火~深谷線香(千幸)花火大会・公式ホームページ
□ 【自主鎮魂】725鎌倉大線香花火大会
□ 線香花火プロジェクト in 小矢部
去年のサイト
□ 730鎌倉大線香花火大会

□ 湘南ひらつか線香花火大会

スポンサーリンク
 

このイベントは、去年の夏、震災が原因となり多くの花火大会が規制されたことが発端となって発生しました。
せめて、線香花火くらいは、という考えに、震災被害にあった方々の追悼の意味も込めてという考えが重なり、
加えてFacebook等のソーシャルメディアの力も働いて様々な地域で自然発生的に生まれたイベントです。
2年目になる今年は、埼玉県では深谷市が大々的に行なっていました。
他にも、各地域でも行なわれていたようですね。

このイベントのいいところは現地に行かなくても参加できるところです。
各々が同じ時間を共有し、線香花火に火を点す。
そして、それをソーシャルメディアに発信する。 

今年、僕は家族でこの千幸花火大会に参加しました。
参加したといっても現地に行ったわけではありません。
家の前で家族で花火をやり、その様子をFacebook等のソーシャルメディアで共有しただけ。
線香花火は風が強くてうまく出来なかったけど、家族の絆を感じられたいい時間となりました。
線香花火は失敗しちゃったけど、家族の絆を感じられた良い花火でした。

ちょっとくらいは時間がずれてしまってもいいと思います。
ソーシャルメディアで無理に共有する必要もないと思います。 
そんなに硬く考えずに、毎年8月の第4土曜日は家族と花火をする日にしようと思いました。
追悼の意も込めて。

毎年8月の第4土曜日19:00~は千幸花火の日。
覚えておきましょう。

この日のツイート(抜粋)

ちょうど「24時間テレビ」の日でもあるみたいですね。

[事前のサントリー美術館] [全ツイート]

 - 企画・ディレクション, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

班編成などでランダムにグループ分け(グルーピング)したいときに便利なツール

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。職業訓練校等でグループワークを …

LINEがWebと本格連携。心配なのはセキュリティ面

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、以前はWebブラウザでL …

本日ついに「Windows XP」サポート終了。未だ多くが使用中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Microsoft(マイクロソ …

ゲーム「テトリス」が映画化。しかも三部作とのこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。は? 何言ってるの? ちょっと …

no image
新型iPodよりもiPhoneでFlashが見れるブラウザ【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月1日にアップルが発表したの …

no image
価格1,000万円以上のティファニー携帯

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドコモ(docomo)のプラダ …

P01-Aをいじってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2WAYキーに感動しつつも気に …

関東一の祇園「熊谷うちわ祭」始まる。20日~22日まで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。関東一の祇園「熊谷うちわ祭」が …

no image
この冬、携帯型ゲーム機がアツい!!(ニンテンドー3SD・PS Vita)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。冬なのにアツいとはこれいかに? …

ついにスマホは爆弾にもなった。「GALAXY Note7」に充電中に爆発する恐れ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、これは怖い。 今度買 …

血液型オヤジ