段ボールでできた動画配信用個室「だんぼっち」は意外と便利かも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
自分も時たま動画配信したいなぁと思うことあるのですが、結局やめてしまうのはまわりを気にしてしまうから。
特にまわりが散らかってたりすることが気になるのですが、他にもオープンなうちなのでかみさんや娘が写り込んでしまう可能性などもあったりして。。
そんな時にこれは便利なツールがありましたので紹介したいと思います。
まあ、要するに段ボールでできた個室なのですが、これが意外と防音になっているそうなのです。
気になるのは照明ですが、当然、電源は引っ張ってこれますので卓上ライトを使えばなんとかなるでしょう。
ただ、お値段はそこそこします。59,800円の予定とのこと。
プレハブの離れと比べたら全然安いですが。。
そこで、自作してしまってみてはどうでしょうか?
段ボールでできた家といえばホームレスなどもよく使っていますよね。
スーパー等に無料で置いてあるダンボールをかき集め、自分用の個室にしてしまう。
自作なだけに愛着も湧いちゃったりして。。
子どものお遊び用で5000円前後のものもあるみたいですが、小さいし防音ではないでしょうし。
考えてみたら特に防音にこだわる必要もないので、模造紙や新聞紙、または使い古しのカーテンなどといったものを背景に広げるなりして、 配信すればいいのかもしれんです。
ってか、たぶん家配信はしないなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ネットワークエンジニアであるか見分ける10の質問」をやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。分からないことが多いながらも愛 …
-
-
mixi(ミクシィ)、mixiページに引き続きmixiコミュニティも一部オープン、検索にヒットする様に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。笠原さんが社長を退いたmixi …
-
-
Amazon(アマゾン)送料無料終了。2500円以上の注文で送料無料に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな記事→「Amazonはも …
-
-
ゲーミフィケーション(Gamification)とはなんのこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビゲーム(ビデオゲーム)が …
-
-
楽天倒産!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。楽天が倒産するわけがありません …
-
-
ツイッターユーザーを有料で監視。学校や企業には良いサービスなのかもね
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはある意味個人情報保護法に …
-
-
ツイッターで「1000RTで都知事選出馬」の実業家「家入一真」氏、正式に東京都知事選挙出馬
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてのpaperboy(ペパ …
-
-
NTTドコモから「Androidケータイ」6月発売に 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月10日~5月16日のトピッ …
-
-
目的もなく人を集めても集まらない(人を集める3つの方法)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、考えてみればあたりまえの …
-
-
「クラウド・ファンディング」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「CAMPFIRE(キャ …