関東一の祇園「熊谷うちわ祭2012」推敲【番外編】
2014/11/19
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
番外編では本番以外のうちわ祭であった出来事を中心に紹介したいと思います。
まず初日。
我が第一本町区では初日夜、総代長ナイトと称し、総代、祭事が一同に集まり飲み会を行います。
今年は、祭事は交通係と給与係とで分かれてテーブルを囲み、それぞれ団結を強めました。
これが、第一本町区の決断力の強さの源でもあったりするんですねぇ。

総代長ナイトの後は小学校の友だち数名と神社でプチ同窓会。
こんなこと、お祭りやお正月でもなければできません。
まあ、全員が全員同級生なのですが別の中学で知らない人もいたりして
独身半分既婚半分という今の時代を表したようなメンバーになってましたね。
クイズ番組アラシや大手証券会社の社員、マンションを買った方、お祭りで総代など、みんな出世してましたねぇ。

さて、続いて2日目。こちらは箇条書きで書いておきます。
- 籠原本町が巡行祭に参加。
- うちわ祭・de・ほっとスペースにしずる登場。
- つぶくま、しずる村上さんとツイッターで絡む。
- うちわ祭・de・ほっとスペース大繁盛。雪くまと牛タン利休に長蛇の列。
などなど。
特に「うちわ祭・de・ほっとスペース」は大反響だったとのことでした。
記念すべきしずる村上さんからのメンション(2通目)
熊谷なうくま~! QT @jun_miho: 目の下くま。“@shizurumurakami: まだ東京駅くま。 QT @jun_miho: @shizurumurakami @tubu_kuma さんまやけたかね?(^◇^)”
— しずる村上純さん (@shizurumurakami) 7月 21, 2012
美保純さんも絡んでくれました。
さて 最終日。
年番送りが終わり、山車が山車庫に戻ってくるといったん終了となるのですが、実は祭事たちはここから本番w
祭事ナイトと称し、還御祭が始まるまでの間、これまた神社での飲み会。
ここでのメインは冷えた日本酒になります。
この後、還御祭に行き、いつもの居酒屋で祭りの余韻を語るのが通年なのですが、僕の場合、今回はたまたま還御祭の途中で会社帰りのかみさんと行き会ってしまったため、そのまま帰宅。
まあ、直会(なおらい)があるからなんですけどね。
で、その直会ですが、毎年7月29日となっていて、こちらも今年は日曜と日が良かったため、普段よりも参加者が多かったような気がします。
当第一本町区は事前に神酒枠巡行を行ってからの直会となるのですが、全12町区で神酒枠巡行をやるのは唯一当第一本町区だけだとのことです。
ちなみに、直会では祭事代表ということで「締め」をやらせていただいたのですがグタグタになっちゃいましたごめんなさい。
もちろん、その後、ちゃんと「木遣り締め」もやりましたよ。
で、直会の後、2次会3次会となるのですが、3次会ではお祭り関係で交流のある後輩のやっている居酒屋orお祭り関係で交流のある先輩のやっている中国パブの選択だったのですがこういったときでもなければなかなかいけないということで中国パブへ。
いやぁ、それにしても中国人の女の子ってかわいい。ラインのID交換しちゃいましたよ。
これもお祭りをやっていなかったらなかなか経験できなかったかもしれません。
さて、これにて「うちわ祭」の公式イベントは全て終了。
ただ、その後、「うちわ祭・de・ほっとスペース」の打ち上げもありまして、こちらは当日(8月9日)のツイートを紹介して終わりにしたいと思います。
- お囃子の笛練習してる子がいる。 (@ 千形神社) http://4sq.com/Tj9gLo posted at 18:15:42
- ここ、無くなって欲しくないよね。 (@ コミュニティひろば(テクノグリーンセンター用地)) http://4sq.com/RCznhU posted at 18:19:20
- 熊谷クイズ。ここはどこでしょう。 http://flic.kr/p/cNrqVq posted at 18:28:13
- 二回目のヴォルフィは「うちわ祭・de・ほっとスペース」の打ち上げ。 (@ ヴォルフィ) http://4sq.com/OVY4BE posted at 18:37:50
- 移動中~、Djangoへ。 http://flic.kr/p/cNug1y posted at 21:11:13
- 二次会~ (@ BAR DJANGO) http://4sq.com/TjCRUQ posted at 21:16:17
- お土産 http://flic.kr/p/cNy4Kf posted at 23:54:28
2次会ではカラオケで盛り上がったのですがそれにしても皆さんお上手でした。
やはり、お祭り大好きな有志が集まってのボランティアイベント。みんな、そういったことが大好きな方たちばかりな様です。
もちろん、僕を含めてですけれどw
その他の「うちわ祭」関連記事→ | introduction | 2008#1 #2 #3 | 2009 | 2010#1 #2 #3 | 2011 | 2012#1 #2 #3 | etc#1 #2 #3 |
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
駅前すぎてどうかと思った「豊丸(とよまる)」は海鮮系の旨いサラリーマン向け居酒屋だった【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「うちわ祭」で死んでるところを …
-
-
いまさら足あと機能の復活を検討するmixi(ミクシィ)はどうなるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、Facebook …
-
-
フラッシュメモリ(SSD)の寿命が伸びる。鍵は高熱
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のノートパソコンはHDD( …
-
-
やっぱり漫画業界もそうなのか?(小学館少年サンデー訴訟問題)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ただでさえ部数が落ちてきている …
-
-
HNKの朝ドラや大河ドラマ、24時間テレビにも抜擢された「高畑裕太」。前橋のホテルで40代女性を強姦し逮捕
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この方、自分知らなかったのです …
-
-
「桃の天然水」CMの呪いがローラにもという噂
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「JT(日本たばこ産業株式会社 …
-
-
「秒刊SUNDAY」が新幹線キセル方法を執筆
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はこのブログ知らなかったので …
-
-
将軍辛味噌ラーメンが旨い! 「らーめん三峰」 (2012/12/14追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前からよく行かせていただいて …
-
-
復活! 「twitter2mixi」。「Amebaなう」と同期
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中何が起こるかわからないで …
-
-
日本語ハッシュタグが大変なことになっていた【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ツイッター(Twitte …