セキスイハイムで建てた築10年の一戸建てに光ケーブルを引いた【きっかけ編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
いまさらですが、親父のうちに光ケーブルを引いた際のメモを残しておきます。
新築した際に外部から光ケーブルが引かれることを前提に作っていなかったので結構な大工事になってしまいました。
というか、新築の際に光ケーブルを引いてもらっておけばよかったですよね。
まあ、10年以上前のことなのでそこまでは頭が回らなかったのでしょう。
自分もその頃にはこちらにはいませんでしたし。
まずはきっかけ。
一つは自宅(親父の家のとなり)のプロバイダをWiMAXに変えたから。
今まではADSLだったのですがADLSは解約することにしました。
ただ、WiMAXだけでは心もとない。
そこで、隣の親父家に光を引いてもらい、そこから無線で電波をいただこうとこういうわけです。
もちろん、後日隣の家から有線(LAN)を引いてもらうことも考慮しています。
もう一つが親父がBSを見たいと言い始めたのもタイミング的に良かった。
つまり、アンテナではなく光ケーブル(フレッツテレビ)での受信を選択したのです。
これに関しては月々の料金のないアンテナ受信のほうがトータルで見ると安価かもしれませんが実はうち、電波状況が悪く、ときどきデジタルながらも映像が途切れることがあったのです。
これが一切なくなるという利点はありました。
さらにフレッツ光2年割の広告が決め手となりました。
今なら割引だという先方の口説き文句がそのまま親父に対しての僕の口説き文句になりました。
なお、今回電話もIP電話に変えてしまうということにしたので、
親父にとっては
- 電話料金が安くなる。
- BS含め色々なテレビ番組が見れる。
- パソコンを買えばいつでもインターネットが出来る。
という点がプラスになり、
うちにとっても
- インターネットが速くなる。(有線化した場合)
- ADLSが解約できる。
という点がプラスになるのです。
で、どこから始めるかですが、オンラインでフレッツ光2年割の契約手続きをするところから始まります。
これが意外と面倒だった。
□ にねん割|フレッツ光公式|NTT東日本|NTT東日本の光インターネットサービスならフレッツ光
こちらの「戸建て向け新規ご利用の方」タブをクリックし、郵便番号を入力するところからスタート。
この時にフレッツTVやIP電話の申し込みもしておきます。
料金もオンラインで確認できたはず。
で、ここでの手続き終了後、程なく登録した連絡先電話番号(ケータイ可)に電話で連絡が届きます。
ここでのポイントは工事日をいつにするか決めること。
工事には本人もしくは代理人の立会いが必要とのことで、僕の場合サラリーマンなので土曜の午後にしていただきました。
また、工事にかかる細かい見積りは工事日当日出るということでしたので、念のため工事日にキャンセルすることも可能か確認したところ可能だということでしたね。
さて、この後、リアル工事となるのですが、前述どおりほぼ丸半日を使った大工事となってしまいました。
この件に関してはまた別記事で書かせていただきます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
青少年が閲覧しても問題ない5サイトに行ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそく青少年が閲覧しても問題 …
-
-
ダダ漏れ注意。SNS等のアカウントを削除したい時は「Just Delete Me」が便利
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事柄、多くのサイトのアカウン …
-
-
Flickrは終わった?Yahoo!に買われInstagramに飲まれるまで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が写真管理に使っているサイト …
-
-
2010年度年間アクセスランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。次は2010年1年間でアクセス …
-
-
Photoshopは写真等のビットマップ画像を加工することのできるソフト【Photoshop基礎編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テキストを購入したものの、なか …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(番外編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭も引き摺るだけ引き摺っ …
-
-
ゲーム開発がいかにブラックだったかの証明遺産がファミコン(ファミリーコンピュータ)に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は僕もかつてはゲーム少年でし …
-
-
持病持ちの方はスーツを着ている方が生存率が高くなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。dropoutで見た以下の動画 …
-
-
日本の女子高生の1割以上、経験人数5人以上で3割以上クラジミア(性病)に感染している
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてはセックス経験の低年齢化 …
-
-
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社に新しいパソコンが入りまし …
Comment
セキスイハイムで建てた築10年の一戸建てに光ケーブルを引いた
の別記事が見つからないのですが