庶民の味方、牛丼なら「すき家」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、ラーメンならということで日高屋を紹介しました。
今回は、牛丼ならということですき家の紹介です。
何故牛丼ならすき家なのか?
実は、僕はもともと吉野家派だったのです。
その後、松屋の牛焼肉定食にハマり、すき家のキムチ牛丼にハマり、
と、吉野家、松屋、すき家と渡り歩いてきたのですがその結果、
味の吉野家、価格の松屋、メニューのすき家という方針がある程度できてきたわけです。
で、メニューのすき家というほどメニューの多いすき家に注目してみたわけです。
やはり、メニューが多いとなかなか飽きないですし、ちょくちょく行っちゃいますよねぇ。
さっそく、日高屋同様どの程度通っているのかをTwilogからたどってみましょう。
画像にすると長すぎるのでリンクだけにします。
□ Norio Sugama – のりさ(@Norisa)/「すき家」の検索結果 – Twilog
見ての通り毎月1回、いや、2回は行っているのでなないかというペースです。
さらにこちらも日高屋同様Flickrのスライドショー機能を使ってすき家のメニュー等を表示させてみようと思います。
ほぼ、全メニュー制覇といったところでしょうか?
とりあえず、牛丼のレギュラーメニューをザザッとまとめて表示させてみます。
公式サイト見てみると「わさび山かけ牛丼」だけまだ食べたことないようです。
今度、食べてみようっと。
「キムチ牛丼」ってなくなっちゃったんですねぇ。ちょっと残念。
スペースが余ったので牛丼以外でよく食べる「牛あいがけカレー」も入れておきました。
この組み合わせ、松屋のカレギュウがオリジナルだったような気が。。
といったところで最後にレビュー。
日高屋のときは2店舗まとめてレビューしましたがなんかどうもこれダメだったようで(後でネタにします)
一番よく行く「すき家熊谷BP店」のレビューとしてまとめてさせて頂きます。
ちなみに、上記写真は全部すき家熊谷BP店で購入したものです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ナマポ」とは何のこと?【2ちゃんねる用語】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。政治家にもその言葉が知れ渡って …
-
-
電源完備、無料で利用できる会員制スペース「TECH LAB PAAK」@渋谷
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こっ、これは嬉しい! 目から鱗 …
-
-
時代は変わった?ブラウザでゼビウス(XEVIOUS)。無料です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。なつかしぃ。このゲーム …
-
-
鍵のマークも信用できないかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと気になるニュースがあっ …
-
-
韓国で「金正日萌え」とつぶやいた男性が逮捕【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本でもいろいろ話題を振りまい …
-
-
当ブログのおススメ本
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までブログを書いてきた中で薦 …
-
-
もっとも楽にアクセスが稼げるのは2ちゃんねるコピペ(まとめ)ブログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕のこのブログも一時期は「コン …
-
-
ドコモでiPhone4が可能に。が、ちょっと待て
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何かと話題のiPhone4です …
-
-
さらに法律
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。社外秘情報に関する記事をブログ …
-
-
LINE(ライン)で一般電話、携帯電話への通話が可能に。無料かと思ったら1分2円~
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、LINE(ライン)が新サ …