新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

熊谷でつけ麺といったら「福は内」@道の駅めぬま

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

食べログで知り、うわさで聞いて一度は行ってみたいと思っていたラーメン店。
熊谷で激辛ラーメンといえば「三峰」、とんこつラーメンといえば「陣屋」、そしてつけ麺といえばここ「福は内」でしょう。

先日の「福は内」の外観 初めて来た。

スポンサーリンク
 

メインのメニューは「つけ麺」一本。
唐辛子と海老のふりかけの付く「辛つけ」、カレー味のつけ汁の「かれつけ」、ノーマル「ラーメン」等もあるものの全てベースは魚介とんこつのつけ汁。
これが美味かった。
今まで食べたつけ麺の中で一番だったかもしれない。
感じとしては二日目のカレーといった感じかな。
他のお店に比べたらドロッとしたつけ汁、これが麺とよく絡んで最高でした。


「辛つけ」中800円+「味玉」トッピング100円。


つけ汁が麺とよく絡んで美味い!

また、麺もモチモチしていてうまかった。
調べてみるともともと「道の駅めぬま」内に併設されていた食堂「味菜」が1メニューとして出していたつけ麺が人気となり一つのお店にまでなってしまったらしいですね。
おそらく熊谷産地粉を使った麺なのでしょう。

強いて難点を上げるとすればちょっと駅から(自宅からも)遠いことでしょうか。
途中、「三峰」の横を通り、いずれレビューしたいと思っているその先「永華」も通過します。
子ども連れて行ったらそのあたりで入ってしまうかも知れません。
それとお水がセルフサービスなのも注意。待っていても出てきません。

まあ、それを差し引いてももう一度行ってみたい店。
今度は「かれつけ」や「ラーメン」も食べてみたいですね。

といったところで一応当日のツイートもつけときます。
仕事帰りのかみさんを駅に迎えに行ってその足で「福は内」へ。
お店は20:30までなのでギリギリでした。

最後に食べログレビュー。ここはかなりのレビューが既に付いている名店でした。

関連ランキング:ラーメン | 熊谷

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
平昌(ピョンチャン)オリンピック振り返り

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月2本かぁ。。(まだ日がある …

次期iPhoneに有機EL採用でバッテリーがより長持ちの噂

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。次期iPhoneはモニター(画 …

ボートマッチもやってみた 【衆院選】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライフハッカーで「衆院選の投票 …

お祭り動画が満載、うちわ祭も。「tobukumagayaline」チャンネル【YouTube】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeでお祭りの動画を …

no image
Yahoo!プレミアム会員費値上げ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。思いっきり該当しているのですか …

no image
最も短いブラウザ判別スクリプト【JavaScript】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コリスさんに最も短い(と思われ …

ツイッター(Twitter)、DM(ダイレクトメッセージ)に限り140文字のしがらみ解除

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターといえば140文字縛 …

やっぱりアナログ最強!ネットで売っている洋服が自分に似合うか分かる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは凄い。のか?なんとも陳腐 …

アメーバで芸能人パスワードのお年玉【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 深夜の『アメーバブログ』芸 …

no image
最終的にAcer(エイサー) Aspire oneを買った

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「超低価格ミニノートパソコンま …

血液型オヤジ