Facebookグループ(お魚さん友の会)を作ってみた
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
初めてFacebookグループを作ったのでメモ。
まあ、そんなに難しいもんじゃあありませんが。
スポンサーリンク
簡単に1枚画像で解説しましょう。
- 「グループ」を「もっと見る」
- 「+グループを作成」をクリック
- アイコンの種類をプルダウンメニューで選びグループ名を入力
- メンバーを追加、名前の最初の文字を入れると検索してくれます
- プライバシー設定を設定。公開にしてもFacebookの外には公開されない
- 「作成」をクリック
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ドキドキまあちゃんゲーム」ってのを警視庁が出したらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなニュースを見かけて気には …
-
-
GREE(グリー)のiPhoneアプリはログアウトできない?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。せっかくGREEのダミーアカウ …
-
-
アイフォーンのインターフェースのすばらしさ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、普通に本になっている辞書 …
-
-
WordPressをhttps(SSL)化、さくらインターネットのレンタルサーバーでリダイレクトループさせない「.htaccess」の書き方【前編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressのhttps …
-
-
SNSの足あと機能についての私見
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiに足あとを消す機能がつ …
-
-
「iOS5」にしたらフリック入力で「ああ」が入力しやすくなった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone 3GSながらも思 …
-
-
iPhoneユーザーに対してLINE(ライン)で隠しメッセージを送る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。送り先がiPhoneユーザー限 …
-
-
プルダウンメニューを全体的にセンタリングさせる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。InternetExplore …
-
-
顧客を5段階のレベルで考えてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひとえにお客様(顧客)といって …
-
-
Google+が「実名(本名)縛り」を解除。「ハンドル名」等もOKに。過去の実害も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Gnosyにてトップ3を独占さ …