Facebookグループ(お魚さん友の会)を作ってみた
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
初めてFacebookグループを作ったのでメモ。
まあ、そんなに難しいもんじゃあありませんが。
スポンサーリンク
簡単に1枚画像で解説しましょう。
- 「グループ」を「もっと見る」
- 「+グループを作成」をクリック
- アイコンの種類をプルダウンメニューで選びグループ名を入力
- メンバーを追加、名前の最初の文字を入れると検索してくれます
- プライバシー設定を設定。公開にしてもFacebookの外には公開されない
- 「作成」をクリック
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhone3GSだけじゃ無料の「iPhoneを探す」は使えない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iOSがiOS 4.2(正確に …
-
-
iPhoneでUSTREAM生中継をする際の注意点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回、うちわ祭USTをさせてい …
-
-
「ATOK Pad for iPhone」がなかなかよさそうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はiPhoneにも優秀な日本 …
-
-
「EC-CUBE」管理の前に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前にさくらインターネッ …
-
-
「mention」とはどんな意味?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ツイッター(twitte …
-
-
「プログラムの追加と削除」に残ってしまったアプリを消す方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「コントロールパネル」にある「 …
-
-
ローリングシャッター歪み(こんにゃく現象)を解決する撮影の方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、当ブログでも紹介したスマ …
-
-
自分専用のハッシュタグでToDo管理 【Twitter(ツイッター)】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ToDoリストをツイッタ …
-
-
GREE(グリー)に入会する方法【スマートフォン編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。退会する方法だけ書いてるのもな …
-
-
「iOS5」にしたら何にでも絵文字がつかえるようになった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだまだ続く「iOS 5」にし …










