新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

モバイルWi-Fiルーターは電源(電池)が切れると設定も初期化するの?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日よりWiMAXのモバイルWi-Fiルーターを使い始めています。
僕が使っているのはコンパクトで人気の「Aterm WM3600R」という機種です。

スポンサーリンク
 

この機種は初期IPアドレスが192.168.0.1に設定されていてアドレスバーに「192.168.0.1」と入力するとルーターの各種設定ができます。
たとえばMACアドレスフィルタの設定をしたり、IPアドレスを初期値と違うアドレスにしたり、ネットワーク名(SSID)を変更したりすることができます。

先日、この設定を色々いじってみました。
初期値だと外部に推測されやすいのでハッキングのターゲットになりかねません。
ところが、本日調べてみると全てが初期値(工場出荷時設定)に変わっていることに気が付きました。
はて?

考えてみると、昨日、都内に出張したときにWiMAXモバイルWi-Fiルーターを電源(電池)が切れるまで使っていました。
おそらく、それが原因で全て初期化されてしまったのでしょう。

では、モバイルWi-Fiルーターでは初期設定をしたら電源が切れるまで使うことはできないのか?
そう思って調べてみたら、どうも、設定後に保存させなかったことに原因があるようです。
保存しておけば電源が切れても初期状態に戻ることはなさそうです。

  1. 全て設定し終えたら左上「保存」をクリックしてさらに「OK」をクリック。
    ルーターの設定01
  2. 本体を再起動します。本体が立ち上がれば設定完了!
    ルーターの設定02

これで色々やった設定も無駄になることはありません。

なお、モバイルWi-Fiルーター設定時には設定後にルーターにアクセスできなくなってしまうという可能性があることを考えておきましょう。
たとえばMACアドレスフィルタリングの設定をするときは事前に自分のマシンのMACアドレスを登録しておかないと、後でどうにもならなくなることがありますので、そのあたり注意しましょう。
まあ、最悪、初期化(工場出荷時設定に戻す)すればいいんでしょうけれどね。

 - セキュリティ, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

今年こそ「変化の年」に【年頭所感】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2012年が始まりました。 2 …

田舎(地方)でiPhone 3GSはどうなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネット上では多くの人が使ってい …

no image
Yahoo!カテゴリ利用者は日本がダントツ!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□トップページのリニューアル後 …

「熊谷妻沼手づくり市」に行ってきた@国宝「聖天山歓喜院」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉県熊谷市において、ひょっと …

ブロガーサミット2013に行ってきた #ブロガーサミット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブロガーサミット2013」と …

Facebook及びツイッターからの当ブログへの流入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、mixiチェックからの当 …

飛行機でWi-Fiを使ったインターネットが当たり前になる。電車やタクシーでも可能?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうった技術を使っているのかは …

「Pokémon GO(ポケモンGO)」が配信されてからINGRESSがプレイしづらくなった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元々、20日予定だったのですが …

全員悪人、そして全員。。「アウトレイジ ビヨンド」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。北野武監督作品は比較的好きで、 …

no image
SEOは終わらない、手法が変わってくるだけ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google及びBingが、F …

血液型オヤジ