新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

春の熊谷散策(サイクリング編)

      2014/11/23

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

去年も桜の季節に散歩してきましたが、今年は自転車で一回り行って来ました。
熊谷桜堤はもちろん、菜の花一面の土手沿いやムサシトミヨのいる川等を見てきましたよ。
最後はオススメの美味しいソフトクリームの食べられるお店。
ぶっちゃけどこぞのチェーン店とは比べ物になりません。
是非、ご賞味あれ!

スポンサーリンク
 

ということで、まずはツイッターログ(via : Twilog)をベースに写真を加えてみました。

いくつか付記しておきますと、熊谷桜堤では「さくら祭」の真っ最中。
我々はその人込みを迂回して菜の花が一面に咲く久下橋方面へ。
「ムサシトミヨ」というのは熊谷のまさにその川にしか生息しない魚で、以前紹介した「さいたま水族館」等、一部でしか見ることのできない貴重な魚です。

さて、次は最近ハマっているGoogleマップのマイマップ。
スタート地点は市役所ちかくの空き地「コミュニティ広場」にしました。

より大きな地図で 春のサイクリング@熊谷市 を表示

最後は締めに寄った「喫茶サラ」さんの食べログレビュー。
昔ながらの喫茶店ですが店頭で販売している山中牧場ソフトクリームがオススメ。
これがそんじょそこらのソフトクリーム店と違い美味い!!


ブルーベリーソフト300円。
ソフトクリームも当然ながらソースとちょっと歯ごたえのある乾燥させたブルーベリーの実も美味しい!


様々な味が楽しめます。今度はマーマレードをいただこうかなぁ。

なお、当然ながら店内ではコーヒーや軽食もいただけます。
以前、娘といったときはオムライスとチキンのチリソースをいただきました。
昭和の喫茶店の懐かしい味がしました。

以下、ソフトクリームに対しての評価になります。

サラ

関連ランキング:喫茶店 | 熊谷駅上熊谷駅

長いこと住んでいますが、熊谷にはまだまだ知られていないいいところがたくさんあるんだなあとつくづく感じましたね。

 - おススメ, グルメ, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

やっぱり曲芸師は凄すぎる。曲芸師とパンドラでチャレンジモードは楽勝! 【パズドラ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、パズドラネタ多いですが今 …

これで無料。「桐生が岡動物園」+「桐生が岡遊園地」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、小動物を放し飼いにしてい …

「行ってよかった無料観光スポット2013」、第1位は「黒部ダム」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遠いところもありますが、これは …

新感覚のWebパズル。「Google Puzzle」に挑戦

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、自分参加のミュージックビ …

平成版東京物語「東京家族」で世代間闘争は解決! #東京家族

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お正月に応募しておいた山田洋次 …

今でこそ「超地域密着マーケティングのススメ」【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶんと長い時間をかけてしま …

Adobe Creative Suite 3 新機能紹介セミナー(前編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モリサワ主催の「Adobe C …

ホリエモンの「徹底抗戦」を読んでみた【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本屋で見かけてちょっと読んだら …

かつて少年ジャンプで連載、TVアニメにもなった「ハイスクール!奇面組」が全巻無料

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この漫画。好きだったんですよね …

10分で独自ドメインのブログを作る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は色々なサービスや優秀なオ …

血液型オヤジ