食べログでは1つの記事から2つ以上のお店にトラックバックが送れた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、「思い出しレビューその4」を書いた時はトラックバックを分散するために記事を2つに分けたのですが、実は食べログでは1つの記事から2つ以上のお店にトラックバックが送れることが判明しました。
いくつまで送れるのかは調べていないのでわかりませんが、チェーン店のレビューなどをまとめてする時に便利かもしれません。
ちなみに、食べログでトラックバックを送る機会がある人は自分のブログを持っていて、そこから食べログレビューを連携させている人となります。
やり方は以下のとおり。
- ログインした状態でお店のページ右の「ブログから投稿する」をクリック。
- 以下、
1. 点数入力 (各フォーム入力)
2. HTMLタグ生成 (「HTMLタグを生成する」または「お店の情報を含んだHTMLタグを生成する」をクリック)
3. できたソースをブログの記事にコピー&ペースト
4. トラックバックを指示通り設定して投稿
という流れになります。
で、これを複数行うことができるということです。
一例としてこちらの記事をご覧下さい。
□ 庶民の味方、ラーメンなら「日高屋」 – ちほちゅう
一つの記事で 「日高屋桜町店」と「日高屋JR熊谷駅店」の2つのレビューをまとめてしまっています。
ポイントはトラックバックを2つ送るところと、生成したHTMLタグを2つを1つの記事に埋め込むところですかね。
でも、これやり過ぎるとさすがにマズいような気がします。
例えば全国チェーンのお店全店舗を一つの記事でレビューしてしまう。なんてこと考える人も現れそう。
おそらくまとめて送れるトラックバックの数はブログサービスにより決められてますし、
受信側の食べログだって青天井ではないでしょうからそのあたりは問題ないのかも知れません。
そもそもからして1つの記事にそんなに多くのお店情報を掲載するというのも現実的ではありませんもんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Appleの「Retina(レチナ)ディスプレイ」とはなんなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Appleの新商品発表会「WW …
-
-
「iPhoneを探す」は回線契約を解約しても使える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なくしたときは電源を切っていた …
-
-
iPhoneでツイッターアカウントを削除する方法(iOS5編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、iPhoneのツイッター …
-
-
McAfeeその後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそくMcAfeeからメール …
-
-
ブレスト(ブレーンストーミング)の極意、他人を肯定しつつ自分の意見もしっかりいうための5つのコツ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブレーンストーミングという言葉 …
-
-
Google Chromeでページランクを確認する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人用のAspire ONEに …
-
-
Adsense(アドセンス)でフィルタリングをうまく活用しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「滞在時間が長いページの …
-
-
「民度(みんど)」とは、「民度が低い」とはどういった意味?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日は朝からこいつに苦しみ続け …
-
-
ブラックフライデーとサイバーマンデー(とブラックマンデー)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この季節、アメリカ合衆国では物 …
-
-
新管理画面でもブックマークレットがカスタマイズできる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブックマークレットをカスタマ …