新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

食べログでは1つの記事から2つ以上のお店にトラックバックが送れた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、「思い出しレビューその4」を書いた時はトラックバックを分散するために記事を2つに分けたのですが、実は食べログでは1つの記事から2つ以上のお店にトラックバックが送れることが判明しました。
いくつまで送れるのかは調べていないのでわかりませんが、チェーン店のレビューなどをまとめてする時に便利かもしれません。

スポンサーリンク
 

ちなみに、食べログでトラックバックを送る機会がある人は自分のブログを持っていて、そこから食べログレビューを連携させている人となります。
やり方は以下のとおり。

  1. ログインした状態でお店のページ右の「ブログから投稿する」をクリック。
    食べログブログから投稿01
  2. 以下、
    1. 点数入力 (各フォーム入力)
    2. HTMLタグ生成 (「HTMLタグを生成する」または「お店の情報を含んだHTMLタグを生成する」をクリック)
    3. できたソースをブログの記事にコピー&ペースト
    4. トラックバックを指示通り設定して投稿
    食べログブログから投稿02

という流れになります。
で、これを複数行うことができるということです。 

一例としてこちらの記事をご覧下さい。
□ 庶民の味方、ラーメンなら「日高屋」 – ちほちゅう
一つの記事で 「日高屋桜町店」と「日高屋JR熊谷駅店」の2つのレビューをまとめてしまっています。
ポイントはトラックバックを2つ送るところと、生成したHTMLタグを2つを1つの記事に埋め込むところですかね。

でも、これやり過ぎるとさすがにマズいような気がします。
例えば全国チェーンのお店全店舗を一つの記事でレビューしてしまう。なんてこと考える人も現れそう。

おそらくまとめて送れるトラックバックの数はブログサービスにより決められてますし、
受信側の食べログだって青天井ではないでしょうからそのあたりは問題ないのかも知れません。
そもそもからして1つの記事にそんなに多くのお店情報を掲載するというのも現実的ではありませんもんね。

 - ユーザビリティ, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

インデザインのブックレット印刷で面付けされた状態で印刷範囲指定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どういうことかというと、InD …

「Windows 7」凄ぇ!プリンター、繋げばすぐに使えます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Windows 8」が巷を賑 …

「キラキラ☆ウォーカー(kira2-w.com)」のパズドラ魔法石212個無料は本当か確かめてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ってか、ぶっちゃけ釣られました …

Webカメラ(パソコンのカメラ)で「覗き」が行われていないか(覗かれていないか)調べる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Webカメラ(パソコンの …

iPhoneの連絡先をAndroidの連絡先に転送する方法(GmailにCSVをインポート)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ(スマートフォン)の機 …

Googleクロムでページ内検索にちょっとしたうれしい機能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleクロムでページ内検 …

時代はめぐる、Blu-rayディスク3700枚分が入るカセットテープ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはネタなのかそれともソニー …

no image
意外と気づかないSEO対策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEO対策の知識はかなり詰め込 …

Adobe系ソフトの初期化コマンド

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に「フォトショップが立ち上 …

救急車を呼んだ話

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年(というか、この件は厳密に …

血液型オヤジ