新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

食べログでは1つの記事から2つ以上のお店にトラックバックが送れた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、「思い出しレビューその4」を書いた時はトラックバックを分散するために記事を2つに分けたのですが、実は食べログでは1つの記事から2つ以上のお店にトラックバックが送れることが判明しました。
いくつまで送れるのかは調べていないのでわかりませんが、チェーン店のレビューなどをまとめてする時に便利かもしれません。

スポンサーリンク
 

ちなみに、食べログでトラックバックを送る機会がある人は自分のブログを持っていて、そこから食べログレビューを連携させている人となります。
やり方は以下のとおり。

  1. ログインした状態でお店のページ右の「ブログから投稿する」をクリック。
    食べログブログから投稿01
  2. 以下、
    1. 点数入力 (各フォーム入力)
    2. HTMLタグ生成 (「HTMLタグを生成する」または「お店の情報を含んだHTMLタグを生成する」をクリック)
    3. できたソースをブログの記事にコピー&ペースト
    4. トラックバックを指示通り設定して投稿
    食べログブログから投稿02

という流れになります。
で、これを複数行うことができるということです。 

一例としてこちらの記事をご覧下さい。
□ 庶民の味方、ラーメンなら「日高屋」 – ちほちゅう
一つの記事で 「日高屋桜町店」と「日高屋JR熊谷駅店」の2つのレビューをまとめてしまっています。
ポイントはトラックバックを2つ送るところと、生成したHTMLタグを2つを1つの記事に埋め込むところですかね。

でも、これやり過ぎるとさすがにマズいような気がします。
例えば全国チェーンのお店全店舗を一つの記事でレビューしてしまう。なんてこと考える人も現れそう。

おそらくまとめて送れるトラックバックの数はブログサービスにより決められてますし、
受信側の食べログだって青天井ではないでしょうからそのあたりは問題ないのかも知れません。
そもそもからして1つの記事にそんなに多くのお店情報を掲載するというのも現実的ではありませんもんね。

 - ユーザビリティ, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

普通郵便よりちょっと安いが「ゆうメール」は封筒では送れない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまり使ったことないとどうして …

東京ディズニーリゾートチケットはネットで購入が楽でいい【チケット購入編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ユーザー登録編&nbsp …

アドセンスの振込先をシティバンクのeセービングにする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アドセンスの振込先をシティバン …

Flickr(フリッカー)でALBUMS(アルバム)のスライドショーの埋込みソースを入手する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。写真共有サイトのFlickr( …

御社、御校、御店、文書では貴社、貴校、貴店

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お客さんにメールを送る際、会社 …

長距離高速深夜バス(夜行バス)に電源が付いているかどうかは座席の列数で判断。3列は付いている可能性大

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。京都に来ています。

no image
FLASHでプルダウンメニュー(ポップアップメニュー) 導入編

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々探したけど見つからなくて結 …

no image
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた(EeePC編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。図に乗ってもう一つタスクマネー …

天気系ツイートは注意!あなたの自宅が特定される【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、そうなんだろうけどそこま …

クリック率が高いのは「緑」か「青」か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソース失念してしまったのですが …

血液型オヤジ