新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

iPhoneの写真データから位置情報を取り除く方法

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、Flickrの地図表示が便利だという記事を書きました。
Flickrの地図表示には写真に位置情報を加えるのが必須条件となります。
そんな、個人的には便利だと思っているものも、人によっては怖いと感じることがあるようで。。
こんな記事を見つけました。

□ Exif怖すぎワロタwww iphoneで撮った画像を何も考えずうpすると顔バレ・住所バレの危険あり モザイクしても意味なし | ニュース2ちゃんねる

スポンサーリンク
 

iPhoneで撮った写真にはExif情報といった写真に関する情報が書き込まれていて、こちらにGPSから得た位置情報が書きこまれます。
これは、初期設定で位置情報をオンにすると書き込まれるようになってしまいます。
位置情報はfoursquareなんかで遊ぶ時に使うのでできればオンにしておきたいですよね。

そこで、位置情報をオンにしたままでiPhoneで撮影した写真に位置情報を埋めこませない方法をお教えします。
簡単なので気になる人はやっておくといいでしょう。


「設定」→「位置情報サービス」→一覧から「カメラ」を探して「オフ」にする。

位置情報を個別に設定
これだけ。

位置情報はアプリごとにオン、オフにすることができるので、カメラアプリに関してはオフにしておくということです。
たったこれだけのことで撮った写真に位置情報は書き込まれないようになります。

実は僕も最近はこの設定にしています。
この方法ですとFlickrのマップ表示がそのままでは使えませんが、Flickr上で位置情報を設定することができるので、
位置情報も必要な写真に限ってのみFlickr上で位置情報を設定するようにしています。

 - iPhone, セキュリティ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「インクジェット用紙」とは何を指す?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。週末行っているパソコン教室で生 …

Flickr(フリッカー)の「Set」と「Collections」の違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickrと正式契約をしては …

「Google Play」でいつの間にやらアプリが自動更新(自動アップデート)になっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゲームをやっていてどうも今ひと …

livedoor Blog(ライブドアブログ)のスマートフォン(スマホ)対応レイアウトで広告収入を得る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時代はスマホですね。 当ブログ …

ライブドアブログ(livedoor Blog)で古い記事を簡単にツイッター、Facebookに通知する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はこれ、たまたま気づいたこと …

さすがに変なところから電話やSMSがきたので美女子アカウントを友達から外した【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、だから会ったことのない女 …

Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「シリーズ動画」を終了させてい …

救急車を呼んだ話

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年(というか、この件は厳密に …

ドライブ中、渋滞に巻き込まれたら「周辺迂回」【車載ナビ / カーナビ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分のためのメモ&意外と知らな …

トヨタ純正カーナビ(車載ナビ)で上下が変になった時の対処法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。初期設定か何かをいじってしまっ …

血液型オヤジ