GoogleカレンダーをiPhoneに同期する方法
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
iCloudにカレンダーがあるとはいえ、やはりGoogleカレンダーを使ってしまいます。
もともと使っていましたし、なにせ使い易いですよね。
で、以前紹介した時と違い、iPhoneとGoogleカレンダーの同期の方法が非常に簡単になっていましたので再度、紹介します。
現在、Web上で複数のカレンダーを(例えば、会社用、プライベート用等)まとめて管理している人は、
そのまま複数のカレンダーをiPhone上で管理することが可能になります。
まずは、Googleアカウント(Gmail)を設定します。
- 「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→ 「アカウントを追加…」→「Gmail」で必要事項を入力。
- カレンダーを「オン」にして「OK」をクリック。
以上でひとまずメインのカレンダーだけ同期されます。
- さらにiPhoneで下記にアクセスします。
http://www.google.com/calendar/iphoneselect
ログインしていない場合はログイン。 - iPhoneに同期させたいカレンダーにチェックを入れて「保存」をクリック。
以上で、複数のGoogleカレンダーが同期されました。
via : 【最新版】iPhoneの標準カレンダーとGoogleカレンダー(複数アカウントもOK)を同期する方法 – AppBank
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ウェブ魚拓を拒否する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ウェブ魚拓とはサイト情報をキャ …
-
-
「ワークフォースマネジメント」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「アクティビティストリーム」に …
-
-
就職したいなら「医学」、「薬学」、「機械工学」、「土木建築」、「農業経済」を勉強しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり芸術系はダメですかぁ。 …
-
-
Googleケータイ(Android)はドコモで決まり?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□NTTドコモ、Android …
-
-
iPhoneの連絡先を「iCloud」と「Outlook Express」同時に同期させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのOS(iOS)を …
-
-
「JAF(ジャフ)」のツイッターアカウントがつぶやく自動車豆知識がすごく役に立つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「JAF(ジャフ)」とは「JA …
-
-
アメブロ(アメーバブログ)にzenbackを導入する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。zenbackに関してはソース …
-
-
LINE(ライン)でブロックされるとこうなる【詳細編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。嫁がスマホ(スマートフォン)に …
-
-
ホメオパシーとは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日、難しめブログに「ホメ …
-
-
iPhone 6sの「3D Touch(3Dタッチ)」が凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、なかなかおサイフケータ …